goo blog サービス終了のお知らせ 

風吹くままに

温泉県に暮らすマリの日常

タバコ

2022-08-31 12:42:00 | 日々のこと
血圧と糖の定期検診でいつもの病院。
待合室に座ると咳が出始めた。
気になる。
周りが気にすると思うと更に出る。
水筒から水を飲む。
外に出ようかな?と、思っていると、栄養士さんが、隣の男性に(一席空いてはいる)指導を始めた。
「どう?タバコ辞めましたか?」
「いやぁ、60年吸ってるから、今更辞められんなぁ」
「もう充分吸ったじゃないですか?」

あっ、それでか、きっと直前まで吸ってたな、、、
タバコに反応しちゃうのよ。

急いで席を移動したら止まりましたわ。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 苔むす | トップ | 詳細な検査 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (a0qza1548)
2022-09-01 07:07:55
その人の身体にも呼吸にも、みっりしと染み付いているのね。

この間、テレビで寄席の落語を聴いてたの。
お客様のマスクに何か付けていてね。
アップになったときそれが見えました。
「私は喘息です」と書かれたバッジだった。
あらぬ疑いを持たれないためのアイテムに感心した。
オカンは気管支が弱くて咳き込むので水筒は必須アイテムです。
返信する
Unknown (maritosi1152)
2022-09-01 14:29:04
@a0qza1548 さん、ヘビスモーカーと思われます。お尻の穴からも、、、ってヤツですね。あらお下品だった?ゴメン。

私は、花粉症もあるのでマスク生活そう苦ではないですけど、マスク反対の人は、かなりいそうですもんね。
色んなシール必要かも。

水筒、私も持参派だよ。
返信する

コメントを投稿