二代目のつれづれなる日記

大阪で別注家具・オーダー家具の製造、家具のリメイク・修理をしている丸一木工所の二代目の日々の日記です。

町工場の文化祭『大阪の町工場の職人がつくるプロダクツ』

2024-11-24 18:00:00 | 展示会
大阪商工会議所の「新商品開発ゼミ」の成果をなんばマルイで展示させていただくことになりました。
「ヒノキノハコ」のワークショップでも楽しんでいただける盛り沢山な内容になっております〜





\なんばマルイで町工場の文化祭/
大阪町工場のスゴ術や想いがつまった逸品の展示やワークショップを開催
大阪商工会議所は2024年11月23~24日の2日間、ポップアップショップ「大阪の町工場の職人がつくるプロダクツ」をなんばマルイ(大阪市中央区難波)に出店します。
同事業は、なんばマルイ協力のもと、町工場・職人の技術とデザインを掛け合わせた商品を新たに開発しようとする中小企業に、テストマーケティングや販売機会を提供し、商品開発を支援するもの。大商主催の「新商品開発ゼミ」「デザイン研究会」受講生の中から4社が参加します。
☆古着をリメイクして座面をつくる木製スツール(ブリコラージュ)
☆異種金属の溶接技術を活かしてつくる金属製名刺入れ(柊谷熔接所)
☆40年以上培った縫製技術と着物柄を掛け合わせてつくる布おむつカバー(ジェフ)
☆八尾の異業種の町工場が共創して完成させたチェア(丸一木工所)
期間中は、「自分だけのオリジナルアクセサリーづくり」や「つくってつかう『ヒノキハコ』づくり」など、職人による町工場の技が体験できるワークショップを開催します。大人も子どもも楽しんでいただけますので、ぜひご参加ください!

期間:2024年11月23日(土)~24日(日)11:00~18:00

場所:なんばマルイ 2階 イベントスペース(大阪府大阪市中央区難波3-8-9)
    https://www.0101.co.jp/085/access/
なんばマルイ アクセス

なんばマルイ アクセス

「なんばマルイ」のアクセス情報です。店舗までの地図やルート、駐車場情報などを掲載しております。

マルイウェブサイト

 


概要:なんばマルイ イベントページ

https://www.0101.co.jp/085/event/detail.html?article_seq=130745&article_type=sto
町工場の文化祭『大坂の町工場の職人がつくるプロダクツ』|なんばマルイ

町工場の文化祭『大坂の町工場の職人がつくるプロダクツ』|なんばマルイ

大阪町工場のスゴ術や想いがつまった逸品を展示職人技が体験できるワークショップも開催

マルイウェブサイト

 


ご不明な点、ご質問などがございましたら
〒 581-0036 大阪府八尾市沼1-12  丸一木工所
TEL 072-949-4185 
営業時間 9時~19時(日曜日もお電話での対応可です。)
もしくは、画面の左側のブックマークのmaruiti@kawachi.zaq.ne.jp からお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

丸一木工所の口コミ・評判
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木工機械整備の勉強会

2024-10-05 10:13:00 | 勉強会
私も参加させていただいている木の仕事の会から勉強会のご案内です。

工房のお悩み解決「木工機械整備の勉強会」



木の仕事の完成度は、普段のお仕事で活用している木工機械の精度に大きく左右されるものです…大きな故障や整備については、専門の機械屋さんのお世話になるとしても、普段のちょっとしたメンテナンスで解決できることも多々あります。
そもそも、いつも使っている機械がどのような仕組みで仕事をサポートしてくれているのか、そういう基本的なこともあらためて学んでみたいと思います。

日にち/10月5日(土曜日)
場所/ソナワリラボ
大阪府堺市北区百舌鳥梅町3-57-2
http://sonawari.com/
お車でお越しの際は、工房の奥に10台ぐらい駐車可能です。
※満車の際は、近くのコインパーキングにご駐車ください。
大阪府堺市北区百舌鳥梅町3丁51−9 タイムパーキング 百舌鳥梅町3丁
https://jp.parkopedia.com/parking/carpark/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0_%E7%99%BE%E8%88%8C%E9%B3%A5%E6%A2%85%E7%94%BA3%E4%B8%81/%E5%A0%BA%E5%B8%82/%E5%A0%BA%E5%B8%82/?arriving=202409171030&leaving=202409171230

<講師 >
木の仕事の会 会員の中井 智章さん
https://www.facebook.com/nakaimokkou

<内容>
自動鉋盤の調整(刃の交換方法について)
手押し鉋盤の調整
横切り丸鋸盤の平行確認などの微調整
昇降丸鋸盤の調整

<タイムスケジュール>
13時~14時30分(第一部)
10分休憩
14時40分~16時10分(第二部)
10分休憩
16時20分~17時頃 質疑応答
※当日のタイムスケジュールは、多少前後する場合もありますがご了承ください。
現状ご不明なこと質問されたいこと知りたいことなどがあれば、先にメールで教えておいていただけますと、中井さんもご返答しやすいかと思います。

<参加費>
木の仕事の会 会員 1,000円
一般 1,500円
お釣りのないようにご協力お願いします。

<申込>
人数を把握させていただきたいのでご参加いただける方は、9/30(月)までにお申し込みください。
お申し込みは、maruiti@kawachi.zaq.ne.jp (丸一木工所 谷本宛)へ 
件名「木工機械整備の勉強会参加希望」として、本文に氏名、連絡先メール、所属、人数を記載してください。
1〜2日中に受付メールを返信いたしますが、万が一、メールが届かない場合、確認のため再度メールください。
※締切は9/30(月)とさせていただいておりますが、会場の都合で最大人数(20名)に達した時点で早めに締め切らせていただく場合もありますがご了承ください。


ご不明な点、ご質問などがございましたら
〒 581-0036 大阪府八尾市沼1-12  丸一木工所
TEL 072-949-4185 
営業時間 9時~19時(日曜日もお電話での対応可です。)
もしくは、画面の左側のブックマークのmaruiti@kawachi.zaq.ne.jp からお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

丸一木工所の口コミ・評判
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長持のリメイク(東大阪市に納品)

2024-08-31 10:57:56 | リメイク
家を建替えられる予定の段階だった昨夏にお問い合わせただき、取り壊しの約1週間前に洋服箪笥と長持を引き取りに伺ったのが小雪のちらつく1月の終わりだったのですが、家が完成したタイミングで納品させて頂く事になっていたのが、ちょっと遅くなっていたのですが、納品に行ってきました。



洋服箪笥は、片開きの小ぶりな箪笥(420巾×900高さ×380奥行)をご依頼主(お母さん)用と娘さん用の2棹を左右の扉で作らせていただきました。
(二つ合わせると対になるように作らせていただきました。)









オリジナルの洋服箪笥の扉と抽斗に鉄砲錠が付いていたのですが、その鍵座にもここのお宅の家紋が彫られておりました。




(洗い替えをする前の状態です。経年でかなり汚れています。)

長持は、ご依頼主のお母さんの物だったそうで(大正の終わり~昭和の初期ぐらいの作りだそうですが)、こちらは家紋が入っている部分を観音開きの前面に再利用してほしい+長持に付いていた金具も出来るだけ再利用してほしいというご要望を取り入れさせていただいております。











700巾×800高さ×400奥行
どちらも経年の汚れがかなりひどかったので、いつもの手順で汚れを落とし
(※苛性ソーダで洗うと、苛性ソーダ焼け(アルカリ焼け)するので、うちでは桐材などを洗浄する際は、別の方法で綺麗にしております。)染み抜き→漂白してから部材を構築し、組み立ててから最後に以前にオスモカラーで砥の粉色という着色オイル(従来の砥の粉をしてから、蝋引き仕上げするよりも耐久性が違いますので)があったのですが、現在は廃盤なので、自分で調色して砥の粉色っぽく仕上げております。


ご不明な点、ご質問などがございましたら
〒 581-0036 大阪府八尾市沼1-12  丸一木工所
TEL 072-949-4185 
営業時間 9時~19時(日曜日もお電話での対応可です。)
もしくは、画面の左側のブックマークのmaruiti@kawachi.zaq.ne.jp からお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

丸一木工所の口コミ・評判
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KRAFKA2024に出展します!

2024-06-16 14:11:50 | 展示会
2024.6.16 大阪堺市にあるスピニングミルで開催されるイカす職人イベント「KRAFKA」に出展します。
今回はワタクシをフューチャーして本人を展示するというスタイルでいってみたいと思っています。
今回も盛り盛りな出展者さんたちが揃ってますので、ぜひぜひ遊びにきてください〜

https://www.instagram.com/krafka_japan/












・・・
<KRAFKA2024出展者紹介⑫>
キトヒトラボ。
大阪の木でつくる山とまちを繋ぐプロダクト。
私たちは、家具職人やプロダクトデザイナーなど主に「木のものづくり」を得意とする集団です。
地域材とりわけ大阪府産木材による家具づくり、屋台やワークショップを通じて山とまちを繋ぐ活動にも取り組んでいます。
<KRAFKA企画>
◆家具職人 谷本裕のリメイク家具相談◆
お手持ちの婚礼家具など「サイズ的にちょっと大きいんだけど捨てられないの」みたいな思い出の家具をカタチを変えていまの暮らしに取り入れるお手伝いをさせていただきます。

◆木ダボの木箱作りワークショップ◆
ボーリングマシンでダボ加工したシナランバーコア合板を使い、木箱を組み立てます。
木口にシナテープを貼って仕上げ、ビスの下穴をあけたりと、町の木工所作業を体験できるワークショップです。
○木箱サイズ:
本体250x360x92mm
○参加費 3,000円(材料費込)

ご不明な点、ご質問などがございましたら
〒 581-0036 大阪府八尾市沼1-12  丸一木工所
TEL 072-949-4185 
営業時間 9時~19時(日曜日もお電話での対応可です。)
もしくは、画面の左側のブックマークのmaruiti@kawachi.zaq.ne.jp からお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

丸一木工所の口コミ・評判
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キトヒトラボのオープン工場 vol.03 ブリコラージュ工房編

2024-04-29 10:30:00 | オープンファクトリー(工場)
私も参加させていただいているものづくりの仲間達と一緒にオープン工場のイベントをおこないます。






キトヒトラボのオープン工場 vol.03
ブリコラージュ工房編
・・・・・
ようやく春がやってきました!
久しぶりにオープン工場、開催します。
工場トークとワークショップの2本立てです。
普段は開かれていない、まちなかの木工所を訪ねて、作り手に出会ってみませんか?
リアルな声を聞いてみませんか?

工場トークは、実際に家具製作(手加工)の技術者から普段の仕事や機械のことなど、尽きない話を聞けるレアな機会です。
ぜひ、お越し下さい。
なお、10:30〜の回は学生向けの予約枠となり、一般向けは15:00〜となります。
※トーク時間以外も工場は見学していただけますが、解説はありません





ワークショップは、キット化してスイスイつくれるようになった「つくれる家具」キトヒトラボ。バージョン。
もちろん大阪産の木材です。
そして今回は初の試みとして、大阪の土から生まれたベンガラ塗料を座面に塗りますよ。
暮らしの道具を自分でつくって、つかう。
そんな豊かな体験をぜひ。

・・・・・

キトヒトラボ。のオープン工場
@ブリコラージュ工房編(大阪市大正区)
2024年4月29日(月・祝)
10:00〜16:00

<タイムスケジュール>
工場トーク   10:30〜11:30
(※学生向け予約枠)
ワークショップ 13:00〜15:30
工場トーク   15:00〜16:00(一般枠)
※それぞれ開始の10分前迄にご来場下さい

<ワークショップ>
つくれる家具「スツール」づくり
大阪府産の杉、桧でスタッキング可能なスツールを製作します。
座面には土から生まれた塗料・ベンガラ(こちらも大阪産)を塗って仕上げます。

・・・・・

時 間:13:00〜15:30
参加費:\オープン工場特別価格/
    ¥5,000・材料費込
定 員:6名
サイズ:330 × 330 × 415H
材  :大阪府産 杉・桧
※ご予約はDMにて承ります。こちらからの返信をもってご予約完了となります。

・・・・・

ご不明な点、ご質問などがございましたら
〒 581-0036 大阪府八尾市沼1-12  丸一木工所
TEL 072-949-4185 
営業時間 9時~19時(日曜日もお電話での対応可です。)
もしくは、画面の左側のブックマークのmaruiti@kawachi.zaq.ne.jp からお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

丸一木工所の口コミ・評判
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突板の今とこれから

2024-04-27 13:00:00 | 勉強会


私も参加させていただいている木の仕事の会から勉強会のご案内です。

木の仕事において突板の役割とはなんでしょう?
今回の勉強会では、突板の概念のアップデートにチャレンジし続けている安多化粧合板株式会社 社長 安多茂一氏から、さまざまな取組み、世界のトレンドなどを交えながらお話をうかがい、またワークショップで実際に突板の概念をアップデートする体験をしてみます。

木の仕事の素材のひとつである突板
普段から馴染みのある人も、そうでない人も、これからの仕事に取り入れられる素材のひとつとして、突板を知る機会になると思いますので、ふるってご参加ください。

日にち/4月27日(土曜日)
場所/安多化粧合板株式会社
https://veneer.co.jp/
大阪府八尾市太田新町7-163
ギャラリーの庇の下のみ駐車NGですが、それ以外の場所は駐車可能です。

<タイムスケジュール>
13時~13時50分 突板の歴史など(座学)
10分休憩
14時~15時30分 突板貼りの体験&デモンストレーション
10分休憩
15時40分~16時頃 ギャラリー見学+質疑応答など
※当日のタイムスケジュールは、多少前後する場合もありますがご了承ください。

<参加費>
木の仕事の会 会員 無料
一般        500円
(お釣りのないようにご協力お願いします。)

<申込>
※会場の都合で最大人数に達しましたので、予定より早めに締め切らせていただきます。

ご不明な点、ご質問などがございましたら
〒 581-0036 大阪府八尾市沼1-12  丸一木工所
TEL 072-949-4185 
営業時間 9時~19時(日曜日もお電話での対応可です。)
もしくは、画面の左側のブックマークのmaruiti@kawachi.zaq.ne.jp からお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

丸一木工所の口コミ・評判
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入れ子式(ネストテーブル)のコーヒーテーブル

2024-04-17 17:04:29 | オーダー家具
入れ子式のコーヒーテーブルを作らせていただいたのですが・・・



天板の形状は、長方形ではない形が良いとの事で豆型、オーバル型など色々検討され、三角形で作らせて頂く事になり





ここのお宅は国産材を使用した家具を多くお使いでしたので、天板は栃、脚は欅(テーパー脚)で作らせていただきました。









500奥行×900巾×450ミリ高さ
400奥行×700巾×400ミリ高さ

前に引っ張り出し易いように脚先にフエルト付きアジャスターを取り付けています。
ウレタン塗装7分艶消し仕上げです。



ご不明な点、ご質問などがございましたら
〒 581-0036 大阪府八尾市沼1-12  丸一木工所
TEL 072-949-4185 
営業時間 9時~19時(日曜日もお電話での対応可です。)
もしくは、画面の左側のブックマークのmaruiti@kawachi.zaq.ne.jp からお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

丸一木工所の口コミ・評判
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年 2024

2024-01-01 00:00:00 | 
あけましておめでとうございます

みなさんにとって今年も良い年でありますように心よりお祈り申し上げます。

(新年は、1/5からの営業となっております。)

ご不明な点、ご質問などがございましたら
〒 581-0036 大阪府八尾市沼1-12  丸一木工所
TEL 072-949-4185 
営業時間 9時~19時(日曜日もお電話での対応可です。)
もしくは、画面の左側のブックマークのmaruiti@kawachi.zaq.ne.jp からお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

丸一木工所の口コミ・評判
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピッケルの柄の交換

2023-11-30 23:27:39 | 修理
2週間ほど前に登山愛好家の方からピッケルの柄の修理を依頼されたのが仕上がりましたので引き取りに来ていただきました。









最初お電話いただいた際に「今、住んでいる近所でこういう木製品の修理(修理という内容でなく新品に交換だったのですが…)が依頼できるところを探したんだけど見付からなくて、大阪まで地域を広げてみると見付かったので依頼しました。」とおっしゃられていたのですが、お越しいただて色々お話をしてみると、兵庫県の三田市在住の方でして💦、普段から歩きなれているとの事で、八尾南駅からうちまで約3㎞を徒歩で来られていたのですが、60代後半には見えない若々しい方でした。





滑落した際に長年愛用していたピッケルの柄が折れたので、自分の体格+使い勝手的に柄の長さを50ミリ程長くしてほしいというご要望を取り入れさせていただいております。



先端の金属部分を分解してみると、カシメてあることが判明し、どうしようかと中学校の同級生の長澤君に相談したのですが、快く引き受けてもらえて綺麗に仕上げてもらいました。
(長澤君の息子さんが頑張って加工してくれたそうで、将来が楽しみです。)

ご不明な点、ご質問などがございましたら
〒 581-0036 大阪府八尾市沼1-12  丸一木工所
TEL 072-949-4185 
営業時間 9時~19時(日曜日もお電話での対応可です。)
もしくは、画面の左側のブックマークのmaruiti@kawachi.zaq.ne.jp からお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

丸一木工所の口コミ・評判
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪のクリエイターがこぞって頼りにする椅子張り屋さんに学ぶ

2023-11-25 22:36:18 | 勉強会
私も参加させていただいている「木の仕事の会」でこの度、椅子張りの勉強会を開催させていただくことになりました。
詳細は下記の内容となっております。

■勉強会
「大阪のクリエイターがこぞって頼りにする椅子張り屋さんに学ぶ 今あえて、椅子を張る意味を考えてみる」
なぜ人は椅子を張るようになったのか?
少し歴史を遡りながら、現代のスタンダードから、新しい素材など、椅子を張ること、座り心地について学んでみたいと思い、木の仕事の会で今回の勉強会を企画しました。
株式会社さかとういす代表の阪東さんからレクチャーいただき、張り方も学んでいただきます。

日にち/11月25日(土曜日)
場所/株式会社さかとういす
大阪市平野区平野馬場1-12-15
さかとうさんの会社前に8台位駐車可能ですが、満車の場合は近くのコインパーキングに駐車お願いいたします。
エコパーク平野馬場第一 大阪市平野区平野馬場1-11-19 会場まで徒歩で1分です。)
最寄りの駅は、JR平野駅(会場まで徒歩10分ぐらい)となります。

<タイムスケジュール>
13時~13時50分 座学
・椅子張りの歴史
張るという行為はなぜ始まったのか?
椅子張りはどのように進化したのか?
10分休憩
14時~14時50分 実演
ホームセンターでも購入できる道具を阪東さんにあえて使って張っていただきます。
(専門の道具がなくても張れるという事を実演していただきます。)
10分休憩
15時~16時頃 実技
座張りの基本である、ボーズ張りを学んでいただきます。
(ここで一旦締めさせていただきます。)
17時頃まで
名刺交換&情報交換交流会(自由参加)
※当日のタイムスケジュールは、多少前後する場合もありますがご了承ください。

<参加費>
会員 2,000円
一般 2,500円
材料費(座板、ウレタン、生地)も含まれております。
尚、座板は400ミリ角又は、約400ミリ丸となります。
※お釣りのないようにご協力お願いします。

<申込>
人数を把握させていただきたいのでご参加いただける方は、11/19(日)までにお申し込みください。
お申し込みは、maruiti@kawachi.zaq.ne.jp へ
件名「椅子張りの勉強会参加希望」として、本文に氏名、連絡先メール、所属、人数、座板を400ミリ角or400ミリ丸のどちらにされるかを記載してください。
1〜2日中に受付メールを返信いたしますが、万が一、メールが届かない場合、確認のため再度メールください。
※締切は11/19(日)とさせていただいておりますが、会場の都合で最大人数(25名)に達した時点で早めに締め切らせていただく場合もありますがご了承ください。
一人でも多くのご参加お待ちしております。

ご不明な点、ご質問などがございましたら
〒 581-0036 大阪府八尾市沼1-12  丸一木工所
TEL 072-949-4185 
営業時間 9時~19時(日曜日もお電話での対応可です。)
もしくは、画面の左側のブックマークのmaruiti@kawachi.zaq.ne.jp からお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

丸一木工所の口コミ・評判
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする