二代目のつれづれなる日記

大阪で別注家具・オーダー家具の製造、家具のリメイク・修理をしている丸一木工所の二代目の日々の日記です。

オープン工場!〜ブリコラージュ編〜 アップサイクルなスツールづくりW.Sも。(無事に終了しました。)

2023-04-24 15:45:42 | オープンファクトリー(工場)
昨日は、晴天にも恵まれ記念すべき第一回目のオープン工場を開催する事が出来ました。








奈良技術専門校 家具工芸科の松村先生とパネルソーの前で談笑する私→ちなみ道路側(北側)が私です。



大勢の方にお越しいただき、ありがとうございました。
第二回目は、5/20(土)に丸一木工所(うちで)で開催させていただきます。
詳細な情報は、後日また発表させていただきます。

ご不明な点、ご質問などがございましたら
〒 581-0036 大阪府八尾市沼1-12  丸一木工所
TEL 072-949-4185 
営業時間 9時~19時(日曜日もお電話での対応可です。)
もしくは、画面の左側のブックマークのmaruiti@kawachi.zaq.ne.jp からお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

丸一木工所の口コミ・評判
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープン工場!〜ブリコラージュ編〜 アップサイクルなスツールづくりW.Sも。

2023-04-23 21:51:15 | オープンファクトリー(工場)
私も参加させていただいているものづくりの仲間達と一緒にオープン工場のイベントをおこないます。



オープン工場とアップサイクルなスツールづくりW.S
・・・・・
2023年4月23日(日)pm1:00~4:00
@ブリコラージュ工房
(大阪市大正区小林東1-1-20)

キトヒトラボ。のメンバーと一緒に、工場をひらく企画。
2023年4月より毎月開催予定!
第一回目は、ブリコラージュの工房です。







当日の内容は・・・
(1)ブリコラージュの工房が得意とする製作方法のひとつ、
フラッシュ構造についてのお話とデモンストレーション。
(2)アップサイクルスツールのお試しのワークショップを
生野のものづくり人ウルブズチェアのイス男爵さんのご協力のもと。
(3)木工所って気軽に仕事を頼めるところなん?
(もちろん、頼めます)
で、何を頼めるの?こんなことでもいいの?
これっていくらでできる??・・・ぶっちゃけ質問し放題。
などなど、普段はクローズな場である工場をひらいてお見せします!
わたしたちのこと、作り手のこと、つくる仕事を知ってください〜
ヤタイを立てて、コーヒー淹れて、お待ちしています。
ホストは、キトヒトラボ。製作チーム。
ふらりっと、会いにきてくださいね^^
=====
第2回目は5月20日(土)八尾市の丸一木工所(うちでおこないます!)です。

ご不明な点、ご質問などがございましたら
〒 581-0036 大阪府八尾市沼1-12  丸一木工所
TEL 072-949-4185 
営業時間 9時~19時(日曜日もお電話での対応可です。)
もしくは、画面の左側のブックマークのmaruiti@kawachi.zaq.ne.jp からお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

丸一木工所の口コミ・評判
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八尾あきんどOn-Do(音頭)ネットに取材していただきました。

2023-02-28 09:29:46 | 
先日、八尾あきんどOn-Do(音頭)ネットに取材していただき、うちの歴史、私の人となりについて上手にまとめてくださっておりますので、是非ご覧ください。

どこいこ?ここいこ!Pickup(丸一木工所~別注家具製造販売店~) | 八尾あきんどOn-Do(音頭)ネットお店案内ページ

ご不明な点、ご質問などがございましたら
〒 581-0036 大阪府八尾市沼1-12  丸一木工所
TEL 072-949-4185 
営業時間 9時~19時(日曜日もお電話での対応可です。)
もしくは、画面の左側のブックマークのmaruiti@kawachi.zaq.ne.jp からお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

丸一木工所の口コミ・評判
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

婚礼家具(和箪笥)のリメイク 2(茨木市へ納品に)

2023-02-25 14:12:47 | オーダー家具
本日、茨木市に納品に行ってきました



近々あるかもしれない引っ越しに備えて、背の低い家具の方が良いとの事でしたので、
上部の扉部分(盆抽斗)を無くして、天板を下台にくっ付けさせていただきました。



抽斗内部の経年での日焼けなどが気になるとの事でしたので、洗浄後に漂白し、
白木を保護する塗料を塗って仕上げさせていただきました。

上部の部材を無駄にすることなく、再利用して小さな収納を作ってほしいとの事でしたので・・・



台輪(台座)部分は、現在使用されているTVボードの下部に近いようなイメージでをご希望されておられましたので







このように仕上げさせていただきました。





天板は、上部の扉枠及び鏡板もカリンの無垢でしたので、削り直して作り変えさせていただきました。
鏡板が、貼り物=MDFという素材の上に突板(無垢材を薄くスライスした素材)だと
このような加工は出来なかったので、この点が無垢の良いところですね





天板と台輪は外せるように作りましたので(自分で塗装をするのに塗り易くする意味もありますが)
このような感じでウレタン塗装で仕上げました。







仕上がり具合にご満足いただけて何よりでした

ご不明な点、ご質問などがございましたら
〒 581-0036 大阪府八尾市沼1-12  丸一木工所
TEL 072-949-4185 
営業時間 9時~19時(日曜日もお電話での対応可です。)
もしくは、画面の左側のブックマークのmaruiti@kawachi.zaq.ne.jp からお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

丸一木工所の口コミ・評判
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

婚礼家具(和箪笥)のリメイク 3

2023-01-28 23:02:38 | リメイク
和箪笥の天板を再利用させて頂く事になっていたのですが、婚礼箪笥であっても直接見えない部分



このように上台の天板は化粧になっていないので、食器棚と同じくアイロンでめくってからナラの突板を貼らせていただくこうかと思ったのですが、近いイメージのメラミンが合ったので貼り付けることにしました。





食器棚の天板は塗装を仕上げてから元の状態に組み立て直し







このように仕上げさせていただき、本日無事に納品させていただきました。

ご不明な点、ご質問などがございましたら
〒 581-0036 大阪府八尾市沼1-12  丸一木工所
TEL 072-949-4185 
営業時間 9時~19時(日曜日もお電話での対応可です。)
もしくは、画面の左側のブックマークのmaruiti@kawachi.zaq.ne.jp からお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

丸一木工所の口コミ・評判
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

婚礼家具(和箪笥)のリメイク 2

2023-01-18 21:16:03 | リメイク
昨年に引き取りに伺わせていただいた和箪笥と食器棚のリメイクに先週から取り掛かっています。
食器棚の上台のみを再利用される事になり、天板の上にオーブンレンジや炊飯器などを置かれるとの事でしたが、現状のままですとフラッシュ構造で芯が非常に少ない状態で、強度的に心許なかったので、ラワンベニヤをアイロンを掛けてめくってしまってから、芯を敷き詰めてベタ芯構造にしました。





天板は同色に塗装させて頂く事になっていたのですが、オークの突板の在庫がちょうどありましたので(家具本体がオーク材だったので)貼らせていただきました。


ご不明な点、ご質問などがございましたら
〒 581-0036 大阪府八尾市沼1-12  丸一木工所
TEL 072-949-4185 
営業時間 9時~19時(日曜日もお電話での対応可です。)
もしくは、画面の左側のブックマークのmaruiti@kawachi.zaq.ne.jp からお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

丸一木工所の口コミ・評判
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年 2023

2023-01-01 00:00:00 | 
あけましておめでとうございます

みなさんにとって今年も良い年でありますように心よりお祈り申し上げます。

(新年は、1/5からの営業となっております。)

ご不明な点、ご質問などがございましたら
〒 581-0036 大阪府八尾市沼1-12  丸一木工所
TEL 072-949-4185 
営業時間 9時~19時(日曜日もお電話での対応可です。)
もしくは、画面の左側のブックマークのmaruiti@kawachi.zaq.ne.jp からお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

丸一木工所の口コミ・評判
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壁面収納型下駄箱の納品

2022-12-30 16:28:27 | オーダー家具
今年最後の納品(現場取り付け)に八尾市内まで朝から行ってました

靴を40足は最低でも収納したい+下駄箱の横側に同じ素材でスリッパラックも作って欲しいとのご希望でした。

前から向かって右側の箱の内寸有効巾が700ミリ(靴が3足並べられる)、左の箱の内寸有効巾が480ミリ
(靴が2足並べられる)という設定にさせていただいたんですが、右の箱の扉は観音開きをお薦めしたのですが、
お客さま曰く「私的には片開きが良いです。」との事でしたので、通常のスライド丁番では耐久力の点から難しいので
重量用のスライド丁番(2個使いで最大25㎏程度の耐荷重)を使用させていただきました。



本体の左側を上がり框の踏板部分に乗せ、右側には丸脚(選んで頂いた化粧板が、桧だったので
脚は桧の無垢にさせていただきました。)を取り付けています。















本体の幅1260×高さ2130(脚を含めると2400)×奥行430ミリ

お客さまのご都合で一昨日の午後からの作業でしたので、昼頃には取り付けも無事に完了出来ました。

10年前に一度、オーダー家具を作らせていただいた事のあるお客さまだったのですが、私の事を覚えてくださっていて、この度またお声を掛けていただけて嬉しかったです。



ご不明な点、ご質問などがございましたら
〒 581-0036 大阪府八尾市沼1-12  丸一木工所
TEL 072-949-4185 
営業時間 9時~19時(日曜日もお電話での対応可です。)
もしくは、画面の左側のブックマークのmaruiti@kawachi.zaq.ne.jp からお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

丸一木工所の口コミ・評判
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

婚礼家具(和箪笥)のリメイク 1(阿倍野区へ引き取りに)

2022-12-15 23:38:01 | リメイク
今日は、阿倍野区(私の母校の工芸高校の近く)に婚礼家具(和箪笥)と食器棚の引き取りに行ってきました





3段(上台、中台、下台)と分離出来る方式の和箪笥の下台を分離して、TVボードとして使われておられたのですが、「家具を処分せずに引っ越し先に持っていきたいので、リメイクして使いやすい高さにしてほしい」とご依頼いただきました。



併せて、食器棚のリメイクもご依頼いただきましたので持って帰らせていただきました。
「来年でも大丈夫ですよ。」との事でしたので、こちらの分も預からせて頂く事になりました。


ご不明な点、ご質問などがございましたら
〒 581-0036 大阪府八尾市沼1-12  丸一木工所
TEL 072-949-4185 
営業時間 9時~19時(日曜日もお電話での対応可です。)
もしくは、画面の左側のブックマークのmaruiti@kawachi.zaq.ne.jp からお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

丸一木工所の口コミ・評判
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

婚礼家具(和箪笥)のリメイク 1(茨木市へ引き取りに)

2022-12-03 23:40:42 | リメイク
今日は、茨木市に婚礼家具(和箪笥)の引き取りに行ってきました
茨木市に仕事で来るのは、結構久しぶりな感じです







高さのリメイクと抽斗の内部の経年での日焼けなどが気になるので漂白させて頂く事になってます。
年内の仕事の都合+「全然急ぎませんので大丈夫です。」との事でしたので、しばらくお預かりする事になりました。

ご不明な点、ご質問などがございましたら
〒 581-0036 大阪府八尾市沼1-12  丸一木工所
TEL 072-949-4185 
営業時間 9時~19時(日曜日もお電話での対応可です。)
もしくは、画面の左側のブックマークのmaruiti@kawachi.zaq.ne.jp からお願いします。


別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

丸一木工所の口コミ・評判
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする