8/3(日)に工芸高校卓球部OB・OG会に参加してきました。
(当初は10時半ぐらいには行く予定だったんですが、急遽仕事が
入ったので仕事が終わってからとなりました。。。)
仕事というのは、写真1枚目の格納ベッド(普段は家具に格納して
おいて就寝時に引っ張り出して使用する)を上部の扉が付いた収納部分
を取っ払って、下部の格納ベッドのみにしたいという依頼でした。
マンションの5階に上り、まず分解(組立て式だったので
わりとスムーズに出来ました。)をし、部品にしてからエレベーター
を使って3往復し、エレベーターに入らない2部品をえっちらほっちら
頑張って兄と2往復しました
汗だくになりながら、トラックに積み込み冷たいお茶をご馳走に
なりながら時計を見ると、11時30分でしたのでそのまま
学校に向かい12時ぐらいに近くでおろしてもらい、兄にはそのまま
工場に戻ってもらいました。
6年ぶりに大阪市立デザイン研究所(工芸高校の敷地内にあります。)
の最上階にある格技室に向ったのですが、その頃にはもうすでに
バテバテでしたが(笑)軽く体を?動かしました。
ま、15年ぶりぐらいに後輩や、顧問の先生に再開できたので
とても蒸し暑かったのですが、楽しく過ごせた一日でした
別注家具製造・家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ
MIXのブログ
(当初は10時半ぐらいには行く予定だったんですが、急遽仕事が
入ったので仕事が終わってからとなりました。。。)
仕事というのは、写真1枚目の格納ベッド(普段は家具に格納して
おいて就寝時に引っ張り出して使用する)を上部の扉が付いた収納部分
を取っ払って、下部の格納ベッドのみにしたいという依頼でした。
マンションの5階に上り、まず分解(組立て式だったので
わりとスムーズに出来ました。)をし、部品にしてからエレベーター
を使って3往復し、エレベーターに入らない2部品をえっちらほっちら
頑張って兄と2往復しました
汗だくになりながら、トラックに積み込み冷たいお茶をご馳走に
なりながら時計を見ると、11時30分でしたのでそのまま
学校に向かい12時ぐらいに近くでおろしてもらい、兄にはそのまま
工場に戻ってもらいました。
6年ぶりに大阪市立デザイン研究所(工芸高校の敷地内にあります。)
の最上階にある格技室に向ったのですが、その頃にはもうすでに
バテバテでしたが(笑)軽く体を?動かしました。
ま、15年ぶりぐらいに後輩や、顧問の先生に再開できたので
とても蒸し暑かったのですが、楽しく過ごせた一日でした
別注家具製造・家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ
MIXのブログ