展示会の品物を作る前に、かたづけてしまわないといけない
修理・改造の仕事をひとつづつ仕上げています
まず、近所の人に頼まれた、年代物のTV台。
亡くなられたお母さんが使われていた物らしく、扉が壊れていたので
新しく作り直し、古い塗膜を剥離させて自然塗料で仕上げました。
次に、これまた近所の人から頼まれた、昔お子さんが使っていた
学習机のセットだったと思われるワゴンの塗膜をめくって、
自然塗料で仕上げてました。
本題なんですが、今朝北海道からクロネコヤマトの家財便で
荷物が届きました。
思い入れのあるダイニングテーブルをお引越しされる新居で
座卓として使いたいので加工してほしいとのご依頼なんです。
HPを検索して、うちを見つけていただいたらしいのですが
加工費用よりも高くなる往復の送料の事を考えると・・・
なのですが、それを承知の上でご依頼いただける事は
とても光栄な事ですね。
別注家具製造・家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ
MIXのブログ
修理・改造の仕事をひとつづつ仕上げています

まず、近所の人に頼まれた、年代物のTV台。
亡くなられたお母さんが使われていた物らしく、扉が壊れていたので
新しく作り直し、古い塗膜を剥離させて自然塗料で仕上げました。
次に、これまた近所の人から頼まれた、昔お子さんが使っていた
学習机のセットだったと思われるワゴンの塗膜をめくって、
自然塗料で仕上げてました。
本題なんですが、今朝北海道からクロネコヤマトの家財便で
荷物が届きました。
思い入れのあるダイニングテーブルをお引越しされる新居で
座卓として使いたいので加工してほしいとのご依頼なんです。
HPを検索して、うちを見つけていただいたらしいのですが
加工費用よりも高くなる往復の送料の事を考えると・・・
なのですが、それを承知の上でご依頼いただける事は
とても光栄な事ですね。
別注家具製造・家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ
MIXのブログ