二代目のつれづれなる日記

大阪で別注家具・オーダー家具の製造、家具のリメイク・修理をしている丸一木工所の二代目の日々の日記です。

跳び箱の修理 2

2010-02-14 16:35:19 | 修理
今日は、朝から名古屋に神棚の納品に行ってきました
西名阪の藤井寺から名阪国道→東名阪→名古屋高速とスムーズに走る事が出来たので、
かなり御約束の時間より早く着きましたので、少し時間をつぶしてから
無事に納品させていただきました。



(米桧柾目突板 木口は米桧無垢 W1050×H1800×D620ミリ 白木美人仕上げです。)



先日、日記に書かせていただいた跳箱の修理も無事に納品出来ました。
最初、持ち込んでいただいた時は、このように脚の部分がもげていました。





脚はそのまま再利用して、手掛りのある板のみ交換してほしいとの事でしたので



このように修理させていただきました。(スプルース無垢材ウレタン塗装仕上げ)
元の分がパイン材系だったので、うちで在庫しているスプルースで
仕上げさせていただきました。(脚のみブナでした。。。)


前回の日記で紹介させていただいた格納式のキャスターは・・・



こんな感じで付いていました。



別注家具製造・家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ

MIXのブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする