約9年使っていた、プリンターが故障しました
ここ最近調子が悪いなと思いつつ、だましだまし使っていたのですが
ついに動かなくなってしまいました。。。
製造中止から5年以上経過しているので、交換する部品もないとの事ですので
買い換える事にしたのですが、CADで製図した図面を印刷するのに
A3対応でないと不便ですので、故障した機種の後継機にしました。
買い換えてみての感想ですが、今までよりスピードが速いのと音の
静かさに感動しました。
ランニングコストについては、今後使っていかないとまだわかりませんが・・・
さた、仕事の方は昨秋に作らせていただいた御客様からのリーピート注文の
デスクを作らせていただいてます。
スウェーデンハウスで建てられたそうなのですが、パイン材で内装してあるので
今回の御注文分も前回分と同じくパインの集成材で製作させていただいてます。
本体の加工を済ませ、前回と同じく染色なしのウレタンクリアー仕上げですので
自分で塗装しています。

写真の分は、W1600×H700×D450
もう一台の分は、W2500×H730×D600でどちらもノックダウン式です。
来週の水曜日ぐらいには納品させていただきたいので、明日も塗装頑張ります
別注家具製造・家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ
MIXのブログ

ここ最近調子が悪いなと思いつつ、だましだまし使っていたのですが
ついに動かなくなってしまいました。。。
製造中止から5年以上経過しているので、交換する部品もないとの事ですので
買い換える事にしたのですが、CADで製図した図面を印刷するのに
A3対応でないと不便ですので、故障した機種の後継機にしました。
買い換えてみての感想ですが、今までよりスピードが速いのと音の
静かさに感動しました。
ランニングコストについては、今後使っていかないとまだわかりませんが・・・
さた、仕事の方は昨秋に作らせていただいた御客様からのリーピート注文の
デスクを作らせていただいてます。
スウェーデンハウスで建てられたそうなのですが、パイン材で内装してあるので
今回の御注文分も前回分と同じくパインの集成材で製作させていただいてます。
本体の加工を済ませ、前回と同じく染色なしのウレタンクリアー仕上げですので
自分で塗装しています。

写真の分は、W1600×H700×D450
もう一台の分は、W2500×H730×D600でどちらもノックダウン式です。
来週の水曜日ぐらいには納品させていただきたいので、明日も塗装頑張ります

別注家具製造・家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ
MIXのブログ