イギリスに滞在されていた時(20年前)に購入された伸長式のテーブルの安定性を
重視するために、1本脚から2本脚にし、高さも700ミリとし、長さも使い勝手を
優先して、1400ミリで一体化させていただく改造が仕上がったので、納品に行ってきました。
工程が、どんな具合だったかと言いますと・・・

塗膜がかなり劣化していたので、剥離剤で木地の状態にしてから、

ウレタン塗装で再塗装しました。
2本脚は、以前2本脚を4本脚タイプにしたいというお客様からもらった脚を
再利用し、塗装を木地の状態にしてから、天板に近いイメージで再塗装しました。

ご不明な点、ご質問などがございましたら
maruiti@kawachi.zaq.ne.jp
までお願いします。
別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ
重視するために、1本脚から2本脚にし、高さも700ミリとし、長さも使い勝手を
優先して、1400ミリで一体化させていただく改造が仕上がったので、納品に行ってきました。
工程が、どんな具合だったかと言いますと・・・

塗膜がかなり劣化していたので、剥離剤で木地の状態にしてから、

ウレタン塗装で再塗装しました。
2本脚は、以前2本脚を4本脚タイプにしたいというお客様からもらった脚を
再利用し、塗装を木地の状態にしてから、天板に近いイメージで再塗装しました。

ご不明な点、ご質問などがございましたら
maruiti@kawachi.zaq.ne.jp
までお願いします。
別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ