今年2台目のロフト用の階段箪笥(今回は、抽斗付き)を製作中です。
いつものようにボーリングマシーンで10Φの木ダボ、エキセンティージョイント
締付円盤、鬼目などの加工をしていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ac/4c7d9868d8f43073f5a1ec74bd270995.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3d/f1de7d39a2398617e86d262e6cff3d40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/be/66b49437c0913421711966245c995da8.jpg)
これは、前から向かって右下部分の組み立ての途中の状態です。
全部で6台を組み合わせると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b7/84972dbf9f7b2015fcb796fadb79db1d.jpg)
このようになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3b/f86a6c2c8fc4b728fc2ec85733b0c36f.jpg)
本体の左側に家の建具があり、その建具の枠の右端にこの階段箪笥の左側をくっ付ける形で取り付けます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
ご不明な点、ご質問などがございましたら
〒 581-0036 大阪府八尾市沼1-12 丸一木工所
TEL 072-949-4185
営業時間 9時~19時(日曜日は定休日です。)
もしくは、画面の左側のブックマークのmaruiti@kawachi.zaq.ne.jp からお願いします。
別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ
いつものようにボーリングマシーンで10Φの木ダボ、エキセンティージョイント
締付円盤、鬼目などの加工をしていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ac/4c7d9868d8f43073f5a1ec74bd270995.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3d/f1de7d39a2398617e86d262e6cff3d40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/be/66b49437c0913421711966245c995da8.jpg)
これは、前から向かって右下部分の組み立ての途中の状態です。
全部で6台を組み合わせると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b7/84972dbf9f7b2015fcb796fadb79db1d.jpg)
このようになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3b/f86a6c2c8fc4b728fc2ec85733b0c36f.jpg)
本体の左側に家の建具があり、その建具の枠の右端にこの階段箪笥の左側をくっ付ける形で取り付けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
ご不明な点、ご質問などがございましたら
〒 581-0036 大阪府八尾市沼1-12 丸一木工所
TEL 072-949-4185
営業時間 9時~19時(日曜日は定休日です。)
もしくは、画面の左側のブックマークのmaruiti@kawachi.zaq.ne.jp からお願いします。
別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ