![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c6/c54e8e948853c3c9cccbf0691fb5837a.jpg)
こちらの欅の一枚板は、すぐに使う予定がないという事でしたが、木地のままだと動いたり汚れたり
するので、とりあえず塗装のみ仕上げさせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ad/8b73f9500c058311ee5772be160be6fb.jpg)
小ぶりな栃の方はこんな感じで仕上げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/03/ae3185dbc46ffe815720cad6a5f4e1a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ef/987b1a635fa65d49b848bc5f835c3d64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5d/b044bf113cb536f0cc5ec1acb87f90cd.jpg)
オリオ2(ウレタンオイル)で仕上げたのですが、欅と小ぶりな栃はそうでもなかったのですが、1230×1930ミリのこの分は汗だく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/86/dce048d62cdf9b506076dc38cb060538.jpg)
ダイニングテーブルの脚は92Φ、センターテーブル用の脚は63Φでどちらも一枚板です。
(92Φの方は、うちの在庫分のの95ミリ厚みの栃を旋盤加工しています。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ba/89a09b99b24f22b6c02736c045e1e538.jpg)
3枚扉式の飾り棚は、観音扉式にリメイクさせていただきました。
仕上がり具合には、ご満足していただけたのですが、家のリフォームが予定より遅れているとの事で
したので、8月上旬までお預かりする事になってしまいました。。。
ご不明な点、ご質問などがございましたら
〒 581-0036 大阪府八尾市沼1-12 丸一木工所
TEL 072-949-4185
営業時間 9時~19時(日曜日もお電話での対応可です。)
もしくは、画面の左側のブックマークのmaruiti@kawachi.zaq.ne.jp からお願いします。
別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ
丸一木工所の口コミ・評判