今週は、座卓をダイニングテーブルにリメイクした分の塗装の作業を進めつつ、
元の色合いに近い色でオイル仕上げさせていただく事になったんですが、
かなり濃い色合いでしたので、水性の着色剤で染めてから、オスモのフロアークリアーで
塗装してあります。
天板の1/3ぐらいが杉材で、残りが栗材を使った、少し変わった座卓でした。
同時にウォールナットのローテーブルの再塗装を進めつつ
こちらも、フロアークリアーで仕上げています。
今週は、この他にダイニングテーブルの脚の長さをカットさせていただく案件が、
2件、合計で12本の脚をカットさせていただきました。
半年ぐらいの割合で20台ずつ作らせていただいている、人工大理石を使ってのケースを
作ったり(これでトータル、60台作らせてもらう事になります。)していました。
ご不明な点、ご質問などがございましたら
〒 581-0036 大阪府八尾市沼1-12 丸一木工所
TEL 072-949-4185
営業時間 9時~19時(日曜日もお電話での対応可です。)
もしくは、画面の左側のブックマークのmaruiti@kawachi.zaq.ne.jp からお願いします。
別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ
元の色合いに近い色でオイル仕上げさせていただく事になったんですが、
かなり濃い色合いでしたので、水性の着色剤で染めてから、オスモのフロアークリアーで
塗装してあります。
天板の1/3ぐらいが杉材で、残りが栗材を使った、少し変わった座卓でした。
同時にウォールナットのローテーブルの再塗装を進めつつ
こちらも、フロアークリアーで仕上げています。
今週は、この他にダイニングテーブルの脚の長さをカットさせていただく案件が、
2件、合計で12本の脚をカットさせていただきました。
半年ぐらいの割合で20台ずつ作らせていただいている、人工大理石を使ってのケースを
作ったり(これでトータル、60台作らせてもらう事になります。)していました。
ご不明な点、ご質問などがございましたら
〒 581-0036 大阪府八尾市沼1-12 丸一木工所
TEL 072-949-4185
営業時間 9時~19時(日曜日もお電話での対応可です。)
もしくは、画面の左側のブックマークのmaruiti@kawachi.zaq.ne.jp からお願いします。
別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ