先月から製作に掛っていた、壁面収納家具の各ユニットが完成したので
現場と同じように組立をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b0/73c2642b22c60d63bcb8d3e821db97ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9c/a126eedbe213ed613d6b9f04971b37ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/01/8c9847d455279db39adf66c69560fe57.jpg)
幅3400×高さ2500×奥行460ミリです。
あとは、扉と抽斗と細かい加工が少々といったところです。
ちなみに下の写真は、先月末に納品させてもらった桐の小箱です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/80/1ef4721f63fd30a4555629966881b557.jpg)
婚礼箪笥の盆抽斗と抽斗の側板を再利用して、小箱を作って欲しいという
ご依頼だったのですが、小箱の本体は、桐の抽斗を分解してから接ぎ合せをし、
側板や天板にしています。
お客さんご自身で、塗装をされるとの事でしたので、木地仕上げです。
別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ
メールでのお問い合わせ:maruiti@kawachi.zaq.ne.jp
現場と同じように組立をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b0/73c2642b22c60d63bcb8d3e821db97ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9c/a126eedbe213ed613d6b9f04971b37ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/01/8c9847d455279db39adf66c69560fe57.jpg)
幅3400×高さ2500×奥行460ミリです。
あとは、扉と抽斗と細かい加工が少々といったところです。
ちなみに下の写真は、先月末に納品させてもらった桐の小箱です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/80/1ef4721f63fd30a4555629966881b557.jpg)
婚礼箪笥の盆抽斗と抽斗の側板を再利用して、小箱を作って欲しいという
ご依頼だったのですが、小箱の本体は、桐の抽斗を分解してから接ぎ合せをし、
側板や天板にしています。
お客さんご自身で、塗装をされるとの事でしたので、木地仕上げです。
別注家具製造、家具の修理・改造の丸一木工所のホームページ
メールでのお問い合わせ:maruiti@kawachi.zaq.ne.jp