高知の醤油&味噌屋「マルキョー」ブログ

南国土佐の港町須崎で、大正時代から小さな蔵をやっています。

キビナゴ

2009年05月29日 | 食・レシピ

春から夏にかけてが旬の小魚

「キビナゴ」

高知でも揚がってます

私が小さい頃から

お世話になっている魚なんです

初夏の頃が産卵時期ですので

いま食べるとお腹に

小さな卵がたくさん入っていて

プチプチとした食感が楽しめます

幼い頃よく食べたのが

フライにして甘みのある酢醤油に

漬けこんだやつでした

刺身も良いのですが

このフライの酢醤油漬けが幼いながらも

時々無性に食べたくなっていました

神奈川に住んでいる頃も

食べたくなる時がありましたが

スーパーに行っても見かけることもなく

周りに聞いても知らないという返事ばかり・・・

あまり神奈川では

なじみがないのでしょうか

今もフライは大好きですが

単にフライパンで炒めて

お塩を振るだけでもかなり美味!

もちろんオーソドックスに

醤油、酒、みりん、生姜などで

煮るのもグーです

火を通せば

頭も骨も食べられるので

カルシウムをたっぷり吸収できます

しかも

血圧や精神の安定にも有効とのこと

これは食べない訳には

いけませんね