「2007 国際ほたるシンポジウム」が昨日(8月25日)に盛大に開催された。
開催要領はこちらに公表されている。
その様子のスナップ写真をUPして置こう。

先ずは主催者側の北九州市市長の挨拶

トップバターの大場先生の発表に続いて
韓国ホタル研究会副会長”文 太暎”教授の発表

国際シンポですっかりおなじみの"森脇さんと、英陽郡”繋がりの”本城”さんが同時通訳をされた。
昨年の同時通訳の様子はこちらにUPしている。

ホタル教室でおなじみの”千代小学校”の4年生による発表

持参の懐中電灯(?)とステージの照明の停止で実際のホタルの光る様子を表現発表していた。

詰め掛けたご父兄を含めて”立見席”が出来るほどの盛況の中での発表である。

前段の発表も終り
休憩後昨年の「豊田の全国大会」でスッカリ意気統合した。
台湾の”サル爺さん”こと「林 鈵修」先生の発表で
会場が再度大いに盛り上がった。

以前友人にステンドグラスで造ってもらったホタルをイメージした
ステンドグラスセードを
受付のデスクと、懇親会会場に展示した所、予想外の大人気だった。

場所を変えての懇親会

大いに満足して意気投合した同行者で夜間の記念撮影。
開催要領はこちらに公表されている。
その様子のスナップ写真をUPして置こう。

先ずは主催者側の北九州市市長の挨拶

トップバターの大場先生の発表に続いて
韓国ホタル研究会副会長”文 太暎”教授の発表

国際シンポですっかりおなじみの"森脇さんと、英陽郡”繋がりの”本城”さんが同時通訳をされた。
昨年の同時通訳の様子はこちらにUPしている。

ホタル教室でおなじみの”千代小学校”の4年生による発表

持参の懐中電灯(?)とステージの照明の停止で実際のホタルの光る様子を表現発表していた。

詰め掛けたご父兄を含めて”立見席”が出来るほどの盛況の中での発表である。

前段の発表も終り
休憩後昨年の「豊田の全国大会」でスッカリ意気統合した。
台湾の”サル爺さん”こと「林 鈵修」先生の発表で
会場が再度大いに盛り上がった。

以前友人にステンドグラスで造ってもらったホタルをイメージした
ステンドグラスセードを
受付のデスクと、懇親会会場に展示した所、予想外の大人気だった。

場所を変えての懇親会

大いに満足して意気投合した同行者で夜間の記念撮影。