むかご歳時記

 むかご(零余子)自然薯芋の葉腋に出る芽
むかごのようにデジカメで撮った写真を粘り強くUPしてみよう

遠賀川中島自然ウオークに参加した「水辺編」

2008-09-23 20:12:19 | 水辺館
遠賀川中島の自然ウォークに参加した。
30人位の参加立ったので、A、B2班に分かれてウオーキングした。
先ずは「水辺編」から



先ずは受付
凡そ30人位の参加者でオリエンテーションを済ませて、グループ分け。



A、B2班に分かれて、先ずはA班こコース説明



最初の案内者は実際にこの「中島」に生息していたらしい”狸の剥製”さんのお出迎え



今日の為に綺麗に草刈が棲んでいる通路



最初の観察地の天然(ずっと以前にこの近くの住民が作った?)の池に到着
キタね~
鉄分を含む水らしくて、この時季、藻(海の赤潮みたいなもの?)が水面に発生していて、綺麗じゃない。
でも、表面だけで、水中は普通の水である。



そんな説明を聞いている参加者たち



この池で行う水中生物の調査。
タモ、サデ網、投網を使っての生き物調査の説明。



投網の実演!

上手い!

よく網がひらいている!!

シャッターチャンスも、マアマアかな?
日本のカメラの性能が凄く良い事の証明か?



タモ、サデ網、投網を使って生物を採取した。
この池は、冬と雨が少ないと干上がってしまうそうだ。
そして、大雨で川の水位が上がると小さな水路を通って川の生物がこの池に入り、
水路の水が無くなれば、池に生き物は閉じ込めれれる。
そんなわけで、今日一番多かったのは、
①アメリカザリガニ
②ウシガエル
③南ヌマえび
④モツゴ(クツボソ)
⑤銀ブナ
など、等だった。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿