![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/83/aa68c1009c15d25c9089dd3aa7336b8c.jpg)
・西峰より 昼食会場の 東峰へと 山道を 進んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6c/75cc9c367cb8d10310e112cd03412af6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a0/92b5700115423acf10d205405c6bce3a.jpg)
・石、岩に 囲まれた 厳しい 山道を 引き返して います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8a/70e929a2d9ccd85114494554b5367a5c.jpg)
・東峰の 岩場に 着きました、早速 岩の 広場で 楽しい 昼食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e3/796082f95f5bee48a7df572e8abcaeba.jpg)
・今日は、山賊むすび と カップメンです、眺望を楽しみながら 昼食を戴き コーヒーも 戴きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8c/72934dc5161f4eb5f875184808aefa6f.jpg)
・仲間も むすび を 食べて 満足しているようです、窓ケ山 の 両峰に 行きましたので 下山します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1b/99ad8823d4e01346b0d25ca2dc2d5b98.jpg)
・北登山道を 利用して 第一駐車場の車を 置いている 所へ 降りて 行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/db/fd7b40f8d02193c0f73870094bc22769.jpg)
・尾根道をまず 降りて 行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/05/a8c99eb3849038a282c79d4721ef5f44.jpg)
・北登山道の 案内版に したがって 降りて 行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fa/3ba6ecce7343e8297595a39352be2cb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/13/b4190916bc0ba792e93c4cf154e74ae6.jpg)
・下山道は 雑木林の 山道を 降りています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/27/436f961160ad234c081afa33525320c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/94/d42c19372e71a743fa3eb20fae36556f.jpg)
・下山道は 登り道と 比較しますと 整備は されてなく 厳しい 山道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/67/df69f7aeb7c9fcf61b660311f44df762.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d4/aa0718faa21481e7bd184e00a46522fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/75/0e5ce63a7c8e41a8bda768c2c1d5340b.jpg)
・険しい 下山道ですが 下り坂ですので 早いペースで 降りています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/da/2e06b0951447300ec0bccad7b84b2c0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/87/e5cb06465449cc5bb5530809d7791c4a.jpg)
・松の 木が 折れて 枯れている 山道を 降りて 行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/76/fe0e9f0b3a2e1760879ecdac46f3dbad.jpg)
・杉林の 山道を 降りて 行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ad/0335985b33bd1b69905bda9ab065ddf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/73/42fbfdc43a182a750cc7d6dbbc29e02f.jpg)
・北登山道から 中央登山道へと 進んで 行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/45/4d76f62664cafdb99b193eec58898507.jpg)
・杉林の 山道を 進んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a9/6b6e8463e9b015ce81ab6ca1a6e5a886.jpg)
・道横に 川があり 砂防ダムも あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/29/334fba842f284321e1ef3d57df2e841e.jpg)
・道よこには 小さな 小川に 水が 流れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/15/c85c6117b5d554e270ade46ff57f755c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/26/bf4f75442a3ed3b1e8be58a20289ebc2.jpg)
・中央登山道 そして 憩いの森 駐車場の 案内版です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/55/9f94c820406fac7326b9b81b48f75fa2.jpg)
・駐車場が 見えて きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/89/50de73c16192610246cac2064fe1ad08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/25/9a680a6c9a7b2cf870ad65ac32791907.jpg)
・中央登山道 登山口まで 降りて きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/11/2ed30fe7625fcb8639a2d78a25047b0a.jpg)
・駐車場の 憩いの森 の 利用 説明版です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/29/6b61fc7139e7b9fe4d4a3edbd1dbc66d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a1/397b363377f205681fbfd4daf070c957.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4d/9196697c2886b984b2e15ce9e409e7a9.jpg)
・第一駐車場 広場まで 降りて きました、最後に 案内版も 確認し 今日の 登山ルートを 確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/61/23ba309f8f79a1a72b0148613fbb0976.jpg)
・駐車場に 置いていた 車に 乗り込みます、素晴らしい 天候に 恵まれて 岩からの 素晴らしい 眺望を 楽しめる 窓ケ山 登山を 満足しました。
☆ 終わり・・・。