![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/00/6cb2ba9d2892453e1e5f78f59e875443.jpg)
・ナラ林より こんと゜は 整備された 檜林の中を 降りています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3d/19aa64b131ce4161ee59df9ca237445e.jpg)
・雨は 降り続けますが 山道は 広く 歩き易くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8d/99ffee65988fa6f6137d303c88b671ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/88/33272e64274bd22633f576317914fcf3.jpg)
・山道 右手 奥に 七人の墓と 書かれた 板版が あり その上方面に 古い 墓が ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c7/a3bce55ae09c47b8ee426b674fcf5564.jpg)
・綺麗に 整備された 檜林を 降りて います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ad/60e6c5955c8dfe680d151b7a82c68cd6.jpg)
・山道より 小川となり 小さな 橋を 渡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d4/8b00baa23fadcf55085f22d1462ec67b.jpg)
・細い橋で 雨で 滑りやすく なってますので 気を着けて 橋を渡ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/49/1bc702cba4fcb2f42b49e9a19a83273b.jpg)
・全員 無事に 橋を 渡りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ad/80c6cf66aefa4339b16887bfc400943f.jpg)
・アスハルトの農道まで 降りて 来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2c/5b796c955fcc5da933b58058add193a5.jpg)
・西大峰山 登山入口 の 案内版まで 降りて 来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/44/a2c8630aa345d92c0df31aa7368461ea.jpg)
・広い 農道を 駐車場を 目指して 進んで行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/25/860b17029a945d0043acac0a2e03f3f6.jpg)
・道横には あじさいの 綺麗な花が 雨の中 咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/39/04bfe0b87d5610e74d9e54f7175c9239.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/44/54296a19617bf65c800ab6b429c0e543.jpg)
・道よこには 女性が 立っているのかと 近づきますと 美人系の かかし でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d0/ea39373d816cbe7e38e3c6d8b552aa7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/78/54899024907e511476f5cf5c40a9e024.jpg)
・広い バス道を 田んぼを 見ながら 駐車場へと 向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/48/71e4dd3fbe813daf504f21655d0bc55b.jpg)
・田んぼの跡地に 梅干を 沢山植えていて 大きな 実が 大きくなりすぎて 地面に落ちています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3d/cca68af5d3058e2aad9d1c46ce1d666e.jpg)
・駐車場が 見えて 来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f1/c223a2de1b9cde1bd9a513cd91811452.jpg)
・今朝 車を 置きました 駐車場まで 帰って着ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/04/71f0366ecd101332e919fed454a3ec9c.jpg)
・駐車場 広場横に 大峰山の 案内図が ありましたので 本日の 登山ルートを 確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/dd/3338e47a610b23cadbec7221469a1f08.jpg)
・広場には 川上分校の 卒業生の 記念植が ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ec/cf3ff69a8158e911e414e9503f5d6be5.jpg)
・駐車場の 車に 荷物を 入れて 駐車場の 上広場の 屋根の下で 濡れた 服を着替えます、すると 雨も止み 車に乗り込み 家路へと 向かいます。午前中は 曇り空 午後は 雨の中登山でしたが 皆さん 楽しく 山登りを 過ごしました、お疲れ様でした。 ☆ 終わり・・・。