九州魂(くすだま)

おいしいサプライズ麺情報は『救麺センター』で!九州・四国・東京・全国も中国も、うまいもんだらけ!

ラーメンパフォーマンス率(2023年第1四半期)ランキング表の発表です!

2023-04-19 00:00:00 | 救麺センター:ラーメンパフォーマンス率
2023年第1四半期(1~3月)は、コロナの波がほ

ぼおさまって、めでたく新規開拓を再開しました。



ランキングを見てみると、従来通り、

Ⅰ:へ~、この感じでこの値段、

Ⅱ:よだれの出そうなビジュアル、

Ⅲ:見た目どおりにおいしくて、

Ⅳ:麺量・具材量も満足で、

Ⅴ:お店のサービスいい感じ!

の純野の実感順になっております。ご興味ありまし

たら、ブログ左上の検索エンジンからコピペでどう

ぞ!


【最高RPRの麺店】

久々の新規開拓で、RPRの計算をするのを忘れて

おりました。次回の集計から再開したいと思いま

す!


【極上評価の麺店】

極上評価の店は1軒2点です。

*巣鴨地蔵通りの庚申塚交差点手前『清緑園』の五

 目あんかけ焼きそば


 ⇒一回目は具材十二目(海老、ベビーホタテ、豚

 肉、うずらの卵、黒キクラゲ、白菜、ニンジン、

 タケノコスライス、ブロッコリー、マッシュルー

 ムスライス、クワイ芋スライス、ヒラタケのザク

 切り)

 ⇒二回目は具材十四目(海老、甲イカ、ベビーホ

 タテ、黒キクラゲ、豚肉、うずらの卵、白菜、ニ

 ンジン、タケノコスライス、ブロッコリー、マッ

 シュルーム、クワイ芋のスライス、ふくろ茸のハ

 ーフカット、エリンギのザク切り)

 で、どっちもすごかったです!


【ニューカマー】

今回の新規開拓は以下の5軒6点です。

*JR錦糸町駅総武線快速ホーム『大江戸そば』

 ⇒ランチタイムに板場に新米のお母さん一人しか

 いないなかで、一生懸命作ってくれたミニカレー

 とかき揚げそばのセットが美味しくて、心に沁み

 ました!

*新橋一丁目『和歌山の中華そば天鳳』

 ⇒当店のつけ麺は、細めの中太包丁切り手もみ麺

 でゆで・水さらし後はシコツルンとしたコシ良好!

 カットレモン、バラ焼豚2枚、崩し焼豚、海苔3

 枚、やわらか穂先メンマ7~8本がトッピング。つ

 けつゆはとんこつ醤油スープに三種の魚介アラ炊

 きを合わせてあるらしく、ドロコクうまっ!一度

 でファンになりました!エスニックお姉さまとス

 リム兄貴の客応対も最高です!

*王子駅北口西側『麺屋たけろく』

 ⇒初訪問の時のまぜそば(追いめし付き)が美味

 しかったのでOK牧場です!ポイントカードで何

 回も無料トッピングがつくし、竹麓輔氏のエキス

 が味わえるので、何度でも行かせていただきます!

 艶っぽいお姉さまと太マッチョ兄貴の応対も最高

 です!

*高知市内『まんしゅう』

 ⇒高知のお客様に連れられてお邪魔しました。ニ

 ラ・卵・カット白もつのピリ辛あんかけが細麺に

 たっぷりかけられており、いきなり食べると口の

 中をやけどします!

*大塚駅南口『油そば⦅力⦆』

 ⇒エスニックお兄ちゃんが提供する油そば専門店

 に初めてお邪魔して、辛味噌油そば(塩スープ付

 き)
がコク辛旨さの極致!

 ⇒二回目に油ビーフン(塩スープ付き)を食べた

 ら日本国内ではないような錯覚を起こし、ちょっ

 とクラクラしました!


【久々の訪問】

コロナの影響で大変ご無沙汰しました。

*新橋駅銀座口東側の香川・愛媛せとうち旬彩館2F

 『かおりひめ(香媛)』でひやひや(大)をかき

 揚げ・れんこん天・ちくわ天付き
で頂きました!

 ⇒過去記事によれば、なんと1年3か月ぶりの訪問。

 香川にあしかけ10年以上在住した純野からすれば、

 都内さぬきうどんNo.1は赤羽の『すみ田』さんで、

 No.2は“『かおりひめ(香媛)』の打ち手が調子

 いい時”
かな・・


【残念な出来の麺店】

今回は残念な出来の店はありませんでしたが、あえ

て言うならば「高島平駅西口『麺一亭珍麻』のルー

ロー飯と担々麺のセットは、麺も飯もどちらも少な

めなので腹いっぱいにならなかった!」
くらいです

かね・・


【激辛・シビカラの麺店】

*新板橋『光MITU』の辛味つけ麺の二倍辛

 ⇒店長のお勧めに乗って二倍辛にしてもらったら

 かなりの激辛でヒーヒー言いました!

*がもせん(巣鴨と千石の間)『薫KAORU』のサ

 ンらーめん


 ⇒酢っぱ辛いのは分かって注文しましたが、強烈

 な酢っ辛味でした!

*がもせん(巣鴨と千石の間)『薫KAORU』の麻

 婆冷麺


 ⇒卓上無料の固形入りラー油と花椒粉をかけると

 シビカラの極致です!


【残念なお知らせ】

中央区湊町『ゆで太郎みなと店』が閉店しました。

そばも揚げたて天ぷらも美味しかったのにな・・


【今後の新規ターゲット店】

コロナが一段落したこれから回ってみたい麺店が目

白押しです!

*駒込駅東口南側『ガンコン・ヌードル』

 →エビつけ麺がおいしそう!

*駒込駅東口北側ガード下『じゃんぼ総本店』

 →関西出身の『じゃんぼ総本店』さんのお好み焼

 き・タコ焼きを早く食べたい!

*神保町『海老〇』

 →リニューアルオープンして既に行列店!オマー

 ルエビのスープで美味しい麺を食べてみたい。

*神保町『第一旭』

 →京都系、神戸三宮系、どっちかな・・

*神保町『やきとり屋』

 →もう15年以上行ってないかな・・家族に美味

 しい『やきとり屋』の話ばかりするので、家内も

 娘も「はやく連れて行きなさい!」とうるさいで

 す!

*池袋駅東口『俺の塩ラーメン』

 →チーズまぜそばとつけ麺の店頭写真を見るたび

 生つばゴクンです!上池袋方面にもう一店開店し

 たみたいだし・・

*池袋駅東口『元祖ニュータンタンメン』

 →メニュー写真がカラそう・・

*西巣鴨交差点から池袋寄り『中華そばジンベエ』

 →千石自慢ラーメンが店を閉じた跡で営業開始。

 店頭に漂う臭いがすごくいいので歩いて行きます!

*西巣鴨交差点から池袋寄り『つけ麺 神儺祁(ジン

 ダギ)』


 →熊本から来たらしいつけ麺店はコロナが落ち着

 いた現在なら満を持して歩いてお邪魔します!


【レギュラーメンバー】

在宅勤務が多くなり、オフィス周りの各店とか行け

なくなってごめんなさいね!

☆新富町『トラットリア・ドゥ・タスク』

☆新富町『カレー名人』

☆水道橋『ぽっぽっ屋本店』

☆がもせん『薫KAORU』

☆巣鴨地蔵通りの庚申塚交差点手前『清緑園』

☆西巣鴨『中華楼』

☆西巣鴨駅ビル2F『ナバディップ』

☆新板橋『光MITU』

☆板橋区役所前『百麺(パイメン)』

☆高島平駅西口『麺一亭珍麻』

☆赤羽駅西口BIVIO地下『麒麟菜館』

☆赤羽一番街『ひむろ』

☆赤羽一番街『来来軒』

☆秋葉原駅構内『新田毎』

☆東京駅八重洲地下街“グランアージュ”『北海道チ

 ューボー』

☆東京駅八重洲地下街『海人酒房』

☆池袋駅西口『地球飯店』

☆日暮里駅東口『京の華』

☆三ノ宮駅東側『第一旭三宮本店』

☆全国の空港のフードコートの各店

☆全国の鉄道ビルとホームの各店

☆全関東の『日高屋&来来軒』

☆全国の『立ち食い麺店』



【行きたい麺店の食べたいメニュー】

本当に、行って食べるつもりなんですよ!ただ時間

がないだけで・・

・八丁堀『長崎菜館』

 →“チャン(並)”という名の特大ちゃんぽん

・八丁堀『そばのスエヒロ』

 →ゲソ天とインゲン天を同時にのせる“パーフェク

 ト・タイミング”を狙っています!

・新富橋『掃部介(かもんのすけ)』

 →野菜つけ麺(醤油味)

・本郷三丁目『我流担々麺竹子 本郷本店』

 →五香肉つけ麺(担々味スープ)

・本郷三丁目『IZASA』

 →つけ麺どろり

・本郷三丁目『東大中央食堂』

 →肉つけ麺の麺大盛り

・品川駅港南口『幸龍』

 →黒マー油豚骨のネオ熊本ラーメン

・秋葉原駅東口『ラーメン広』

 →イカ天入り広島風激辛つけ麺

・上野駅不忍口『つるや』

 →きしめんと海鮮かき揚げ

・赤羽駅北口ガード下『大阪王将』

 →復刻王将餃子と焼豚入り黒チャーハン

・大塚駅南口『天王寺はち八』

 →メガネギたこ焼き、みそにんにく焼きそばなど

 思い出すだけで生つばですが、2022年9月末現在

 で、平日のランチタイムはやっていないようです。

・池袋駅東口『鶏の穴』

 →鶏白湯つけ麺(鶏ちゃー増し)

・駒込駅東口南側『壱角家』

 →辛い油そばにマヨビーム

・がもせん(巣鴨と千石の間)『らーめんPIT』

 →二郎インスパイア系御用達の浅草開化楼の麺、

 つけ麺の焼豚増し、バターオイルと唐辛子粉をか

 けたらたまりません!

・がもせん(巣鴨と千石の間)『ヒーローキング』

 →辛野菜つけ麺の焼豚・ねぎ増し(オニオン無料)

・がもにし(巣鴨と西巣鴨の間)『十割もりしょう』

 →うちたてそばに揚げたてかき揚げで、いつでも

 歩いて行けると思うとなかなか行かなくなるもの

 です。

・新板橋『麺屋海道』

 →えびだしチャーシューつけ麺のシビカラ増し!

・京阪本線光善寺駅近くの『しびから屋ロッキー』

 →2022年末にせっかくそばまで来たのに、仕事

 優先でお邪魔できずに残念!今度こそ絶対、シビ

 カラで具だくさんの担々つけ麺を・・


つけ麺・油そば・サプライズ麺以外の麺類(うどん・

そば・パスタ・焼きそば等)も記載しておりますの

で、ご興味ある場合は、左上の検索エンジンからア

クセスをお願いします!
コメント    この記事についてブログを書く
« |M2397|高島平駅西口『麺一亭... | トップ | |M2398|立ち食い巡礼:羽田空... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

救麺センター:ラーメンパフォーマンス率」カテゴリの最新記事