これ!どう思います?

マスコミがあまり報道しない様な問題を、私なりに考えてみます。

盆栽は誰のものか?

2018-06-29 17:40:37 | 園芸
 今回は、明光商会の創業者の故高木禮二さんに教えて頂いき、私の座右の銘にしてきた事を書きます。 (私のプログでは実名を使用しない事を原則としていますが、今回は敢えて禁を破る事にしました。)

 昔、明光商会は市ヶ谷にありました。田舎者の私は市ヶ谷を全く知らなかったので、最初に明光商会を訪問した時、一時間ほど早く着いてしまいました。(玄関に石像の有るビルと聞いていたので、迷わなかったのです。)
 受付の女性に「早く着きすぎたのでロビーで休ませて下さい」とお願いすると「盆栽を展示していますので、如何ですか?」と案内してくれました。

 それまでに見た盆栽とは全く異質な、芸術の域にあると言っても過言でない盆栽が展示されていました。木は人間とは逆で、歳月を重ねると堂々とした風格と威厳が出て来ます。
 樹齢800年と書いた札の付いた盆栽もありました。鎌倉時代から延々と受け継がれてきたわけです、毎日毎日、誰かが水をやり、手入れをして、病気を乗り越え今日まで生きて来たのか!

 その後は明光商会で打ち合わせがある時は、必ず1時間以上早くいって、盆栽を鑑賞しました。ある時、木の無い鉢が一つ展示されていました。見事な絵が描かれていて、見とれていると、後ろから「見事なものですね、国宝級だと思いますが、鉢には穴が開いているからか? 国宝にはならないのだと思います」と声を掛けられました。
 商談が進んで、社長を紹介して頂いたら、先日・鉢の説明をして頂いた方でした。

 「盆栽は育てられる人に引き継ぐ物で、後継者が育てられそうに無い時は、死ぬ前に育てられる人に譲るものです。」と最初にお会いした時に教えて頂きました。
 高木さんは盆栽だけでなく、会社も譲って亡くなられた様です。 オーナー社長がボンクラ息子に会社を継がせて、死んだ後も社員を苦しめる例が多いいですが!

 私は技術屋でしたが、仕事をするだけでなく、知識と経験を若い人に伝える事に時間と労力を掛けるべきだと考える様になりました。

 ある大手企業(A社)の開発をボランティアで手伝った時、お礼に盆栽を上げたいと言われ、案内されました。素晴らしい盆栽が木製の棚に二十数鉢置かれていました。高木さんの教えを思い出し、ちゃんと育てる自信が無かったので辞退しました。

 A社が吸収したB社のオーナー社長が持っておられた盆栽だった。B社が倒産した時、オーナー社長の家屋敷、骨董品等々すべて没収されたそうです。オーナー邸の庭に立派な盆栽が有った事を思い出した重役が、社員二人に見に行かせ、持ち帰らせたものでした。その後、その二人の社員が手入れしてきたのですが、二人とも定年が近づき困っていたのです。(簿外資産ですから処分が難しい!)

 高木さんが長い年月を掛けて収集された盆栽の一部は『さいたま市・大宮盆栽美術館』で見られます。盆栽に興味の無い方でも、一度是非とも見に行って下さい。考え方が変わると思いますよ!


余談(1) :高木禮二さんの恰幅の良い姿は舛田利雄監督の映画「大日本帝国」で見られます。

余談(2) :私が明光商会に行っていた頃、隣に新社屋を建設していました。ほぼ完成した新社長室を見せて頂いたのですが、床と壁に素晴らしい紋様の入った大理石が埋め込まれていました。もう一度是非見てみたいものです!

過疎地の新しい産業は!

2018-06-23 17:58:17 | 社会問題
【田舎の道路】
 かつて、過疎地の重要な産業は土建工事でした。(トンネルや橋を含む)道路工事が中心で、他には砂防ダム、運動場、小さな公園、会館、集会場等々!
 国のお金が足りなくなっても、国は借金して過疎地に道路をつくり続けて来ました。おかげさまで、私が故郷に帰るのは非常に便利になりました。私のふる里の10軒ほどの集落には、立派な橋が2つも架かっています。
道路には色々なものがあり、それぞれ別の予算で作られます。私の故郷にある税金で作られる道路は、国道、県道、市道、農道、林道です。さらに、集落の道路は補助金で維持されています。
 林道には、ほとんど利用されていない物(一日に2~3台車が通る?)も有ります。

【測量事業の背景】
 20年程前までに、ここまでは要らないだろうと思われるほど、各種道路が建設されました。そこで、コッパ役人達が次の過疎地の産業として考えたのが「測量事業(地籍調査)」です。

 都会の方には「測量事業」の背景を説明しておく必要があります。
 近年まで、田舎では土地の境界線は道、石垣、あぜ道、分水嶺、川・谷などで、杭を打つ等々はされていませんでした。それで、十分用を足してきたのです。
 1950年頃に「測量法」が施工されましたが、貴重なお金を掛けてまでやる必要性を感じなかったためか?田舎では、家屋敷、田畑、山林の境界線は昔からの慣習のままでした。

 1990年頃に、父が所有している事になっていた故郷の土地を処分したのですが、その内なんか所かは実質的には国道と県道になっている土地でした。当時、私の故郷を走っている国道や県道は、登記簿上は「線」だけで「幅」が無かったのです。

【私は測量事業の被害者です!】
 2000年頃、故郷の屋敷跡地の境界線を確定したいので立ち会えと、役場から連絡があり帰りました。役場の担当者は「100年掛かる大事業だ」と自慢げでした。
 この結果、約200坪と言う事になっていた土地が、300坪ほどあった事がばれて、固定資産税が高くなってしまいました。
 昔し田舎のステイタスシンボルは土地の所有でした。広い土地を分筆して売る時、実測しないで取引したので、実際は100坪しかない土地でも、120坪とか130坪と水増しして登記していました。私の屋敷跡地は、戦前~戦中に何回か分筆して売ったらしいので、残りの土地の登記面積は実際より狭くなっていたわけです。

 それから2年ほどたって、私の山林の境界線を確定すると、また役場から連絡が有りました。
 役場の担当者を除くと私(50才台)が最も若く、あとの人は70才台でした。何種類かの杭と重いハンマーを背中に背負って運び上げました。重い杭は5kg程度ありましたので、急な山道を登るのは大変な思いでした。少し大袈裟ですが、ゴルゴファの丘を十字架を背負って登るキリストを思い浮かべました。(キリストはその時33才だったらしいですが!) 70才台だった方は、皆さんもう亡くなられています。

 私のふる里は遠いいので、役場から連絡が有るたびに旅費と宿泊料が数万円掛かり、毎回・二日有給休暇を取らなければなりませんでした。勿論、役場からは一銭も出ませんでした‼

【山林の価格】
 山林の価格は暴落したままです。三重県熊野市育生町粉所大谷の山林が売りに出てますが、面積が9万坪(288,000m2)杉や檜が植林され樹齢が34年~95年で価格は1,100万円です。
 東京ドームの6倍以上の面積があり、木は5万~6万本ほど植わっていると思われます。木は1本、200円程にしかなりません。植林して、草刈して、間伐して、枝打ちして・・・今までどれだけ手間が掛かっているかと思うと涙が出ます
 測量資料が有ると記載されていましたので、この山は(前述の)境界線を確定する作業は終わっていると思われます。境界線に杭を打っても、ほとんど山の値段は上がらないのです

【過疎地の山林の測量事業は中止すべきです。】
 ここまで読んで頂いた方は、『コッパ役人達』と下品な言葉を使った気持ちが分かって頂けるのでは? 『コッパ役人達』とは霞が関の役人のことです。 コッパ役人よ杭打ちと杭運びを手伝え! 貴重な税金を投入するのなら、山林の価値が上がる事業だけにしろ!

 過疎地では、ますます高齢化が進んでいます。山林の境界線には一般に道らしい道は有りません。70才以上の老人に、そんな所を登り・下りさせるのは”酷”だと思いませんか!

 都会に住む人がふる里の祖先伝来の土地を相続するケースが多くなっていますから、共感頂ける方が多いのではと、この記事を書きました。

野良猫の撲滅運動を始めましょう!

2018-06-17 22:39:55 | 社会問題
 先日、「賃貸マンションの外階段の下に多量の猫の糞があるので処理して欲しい」と依頼されました。酷い悪臭がしていて、畳三枚ほどの面積(5平方メートル)に中くらいのレジ袋で2袋も糞がありました。
 添付の写真は、糞を除去した後に『猫よけマット』をセットした状態です。猫の臭いを打ち消すと、より効果があるとの記事を読んで、クレゾール石鹸を撒きました。効果はある様ですが、クレゾールの臭いが何時までもするので、推奨は出来ません。

 この賃貸マンションに住んでいる方が、「近所に野良猫に餌をやる人がいるので、十匹以上の野良猫が徘徊している」と小声で教えてくれました。十匹の野良猫が一日一回糞をすると、この賃貸マンションの周りに年間3,650個の糞をすることになります。多分、45リットルのゴミ袋一杯になると思います。
 今回は、憎い野良猫について色々考えてみました。



【野良猫に餌をやる人】
 ペットを溺愛している人や野良猫に餌をやる人には、常識が通用しない人が多く、人の忠告など聞かないと思った方が良い様です。逆恨みをされるケースもあり、関わらない方が良いと思います。
 私の家の近所に昔小学校の先生だった(一生独身の)老婆がいました。毎日、十か所以上道端に昼間堂々とキャットフードを置いていましたので、我が家の近くに野良猫が”うようよ”いました。真似する人が増えて来て、野良猫はさらに増え近所では皆さん困りはてていました。庭だけでなく、鉢植えにまで糞をするのです!

 ”模倣犯”のなかには他人の家の車庫や庭にまで侵入して餌を置く人まで出てきました。私が散歩していると、庭が200坪以上ある家の前で、奥さん達が、「庭に誰かが毎日、キャットフードを置く」と話していました。私が夜散歩していた時、その家の庭に我が家の隣の奥さんが忍び込むのを見たことが有りました。

 我が家の隣の奥さんは、ワードで他人を中傷する様な手紙を作成し、夜中に郵便受けに入れにいく人でした。少し離れた家なので鳴き声は聞こえないのに、赤ちゃんが生まれた家に、「鳴き声が煩くて眠れない!」と言う手紙を入れました。可愛そうに、翌日赤ちゃんのお母さんが近所に謝って回りました。私は、「また隣の奥さんの仕業だ」と思いましたが、証拠は有りません。

 私は、以前隣の奥さんから酷い目に合いました。誰が読んでも男性の私が書いたと思う文面・内容で、近所の奥さんを中傷する(ワードで作成した)無記名の手紙を、夜中に郵便受けに入れたのです。手紙を受け取った奥さんが、手紙を持って、謝りと弁明に来られました。手紙を読ませて頂いたのですが、悪辣で卑劣な手紙でしたが、その文才には感心させられました。妻と二人で私が書いた手紙で無いことを説明し、納得してもらいました。
 この奥さんと、35年以上何とかうまく付き合ってきました!


【猫は不妊去勢して室内で飼いましょう】
 環境省は「猫は室内で飼おう!」、東京都は「猫は不妊去勢して室内で飼いましょう!」とインターネットで要請しています。
 猫を室内で飼う時に必要になるキャットトイレシートや猫砂は以前から市販されていますので、室内で飼う事は簡単です。盲導犬の様に、犬も猫も躾ければ室内で用を足します。
 
 江戸時代は、犬は放し飼いで猫は紐を付けて室内で飼っていたと言う記事を読んだことがあります。散歩していると、時々、紐をつけた猫を連れた若い女性と出会います。
 なぜ猫を室内で飼うように法律や条例で規制出来ないか? 一部の動物愛護団体が、「そんな規制をしたら、将来、野良猫が捕獲・処分されるから」と反対しているからだそうです。


【不妊去勢した猫だけ販売する様に法改正すべき】
 動物愛護を叫ぶのだったら動物を金で遣り取りするのは可笑しいと私は思います。然し、もっと可笑しいのは「東京都=猫は不妊去勢して室内で飼いましょう!」です。ペットを溺愛する人が、自分のペットを(買った後で)不妊去勢すると思いますか?
 不妊去勢した猫だけ販売する様に、条例では無くて法律で規制すべきと思いませんか?


【神戸市の野良猫対策】
 神戸市では、野良猫を捕まえて、税金で不妊去勢し耳の一部を切り取って、捕まえた場所の近くに放すらしいです。殺す費用と不妊去勢して元の場所まで運ぶ費用はどちらの方が高いのでしょうか? 後者の方は、犬猫病院の先生は喜ぶでしょうが! 元の場所に放した野良猫は数年後には死にます。死骸は保健所が税金で処理しなければなりません。

 神戸市の皆さん動物愛護を唱えるのだったら、野良犬にも同じ愛情を注いで下さい! (野良犬に狂犬病の注射をし、不妊去勢して捕まえた場所の近くに放すべきでしょう!)


【猫から感染する病気もあります】
 日本は数少ない狂犬病清浄国(発生していない国)の一つです。世界では、狂犬病は今でも毎年5万人ほど死んでいる怖い病気です。清浄国の為か日本では「犬からしか感染しない」と考える方が多いですが、狂犬病は全ての哺乳類に感染します。もちろん、猫も狂犬病になります。

 人間は狂犬病を発病するとほぼ100%助からないそうです。戦後、我が国でも外国で狂犬病になった犬に噛まれて、帰国後に三人亡くなられている様です。

 猫から人にうつる病気には、トキソプラズマ症とQ熱があるそうです。特に、妊婦がトキソプラズマ症に感染すると悲劇になる恐れがあります。国立伝染病研究所のホームページでは、『死産、流産、水頭症、脈絡膜炎による視力障害、脳内石灰化、精神運動機能障害などの恐れがある』と警告しています。


【野良猫対策は理知的に考えませんか!】
 国や地方自治体が使える金は無限では有りません。人間が野良猫と共生できるために使う金があるのなら、『子ども食堂』の支援や、いたましい『東京・目黒区の船戸結愛ちゃん』の様な、親による虐待事件を減らす対策などに使って欲しい‼

派遣社員を望む人もいました。

2018-06-02 09:04:21 | 社会問題
 これは、いずれも、社員100人強の二つの会社の話です。これらの会社に、人当たりが良くて仕事の出来る派遣社員がいました。一人は30才くらいの事務職の女性で、もう一人は45才くらいの男性機械組み立て仕上工でした。
 派遣社員は給料が安い等々、負のイメージで語られる事が多いですが、年功序列社会では全く逆のケースもあると言う話です。

【女性の派遣社員】
 ある会社に優秀な、臨月に近い女性社員がいました。中小企業ですから、それまで産休制度は有りませんでしたから、彼女は退職願いを提出していました。この女性に出産後も務めて欲しかったからと推察しますが、急遽、女子社員に産休を与える事になりました。
 人材派遣会社(数社)に多少高額になってもいいから、仕事の出来る女性の派遣を依頼しました。スタイルも顔も、なによりも性格の良い女性が派遣されてきました。パソコンは出来る、事務の仕事は早い、お茶くみも掃除もしてくれる。

【男性の派遣社員】
 ある機械メーカの話です。多量に受注して現場作業者は連日残業をしいている状態でした。会社としては、どうしても受注したい案件が有ったのですが、現場は「これ以上は無理だ」と言う。そこで、機械組み立て仕上工の派遣を依頼したのです。
 こう言う状態で、現場に人を投入してもなかなか旨くいかないのが普通です。然し、派遣されてきた男性は頭が良く、腕が良く、人当たりが良い職人で、若い正社員の協力を得ながらテキパキと仕事を進めました。

【なぜ派遣社員になったのか?】
 私は、二社からそれぞれ「正社員になるつもりはないか?」聞いてくれと依頼され、彼女と彼に会ってみました。二人ともほぼ同じ回答で、「長く同じ職場にいると色々あるし、正社員になっても今より給料が高くなると思えない。」
 「どこで仕事を学んだのですか?」と聞いてみると、「××社です」、「◎◎社です」とのことでした。私は、二社とも以前から付き合いがあったので、彼と彼女があえて派遣社員の道を選んだ理由が分かった様な気がしました。
 多分、「最初の会社では、他の誰よりも仕事が出来る様になったのに、年功序列で能力を評価をする制度が無く、嫌になったのでは?」と想像しました。出る杭は打たれます!
 彼女と彼が正社員になったら、結局また年功序列制度に組み込まれてしまいます。

【有能な人材は高額でも欲しい】
 これは、会社から依頼されていなかったのですが、人材派遣会社(二社)の担当者に会ってみました。いずれも個人企業の様な小さな会社でした。
 派遣する人の能力を判定・把握している事が分かりました。優秀な人材を複数抱えていて、高額な派遣費を出してくれる案件にのみ、それらの貴重な人材を派遣しているとのことでした。勿論、優秀な人にはそれなりの給料を支払いますが、会社の取り分も普通の派遣社員より多くなる分けです。
 求人が少ない時でも、高額の派遣費を払っても即戦力になる人材を必要としている企業が結構ある様でした。

【派遣会社の能力評価は簡単】
 これらの人材派遣会社が、どのようにして能力評価をしているのか?極めて簡単なことでした。
 人材派遣会社(二社)の担当者は月に一度、派遣先に挨拶に来て、評価を聞いていました。必ずヘルメットを持参し、帰りがけに現場に行って、派遣社員に仕事の邪魔にならない程度の時間で声を掛けていました。派遣先の社員達と旨くやっているか確認していたのだと思います。

【小規模の企業では既に能力評価が普通になりつつあります】
 中小企業では、社員の能力を評価するのは比較的簡単だと思われます。社員が50人以下の場合では、多少経営者が鈍感でも、仕事の出来る社員と出来ない社員の区別はつきます。 能力によって給料に差を付けている小企業は既に沢山あります。

【アメリカの企業】
 アメリカの企業では能力評価で給料が決まると聞きます。会社全体として等級を決めて置き、人事評価をする専門家が各社員と面談して毎年「貴方は◎級、従って年収は×××万円」と決める様です。 プロ野球 選手の 契約更改の様に!
 能力評価に割く時間と労力は我が国の企業の数倍だそうです。それでも、生産性は我が国より高い様です。何故でしょうか?

【中・大企業では人事評価の専門家を育成する必要が有ります】
 我が国で能力評価を謳っている企業でも、人事評価を素人の課長や部長に押し付けています。部や課の中での評価は出来ますが、会社全体から見た人事評価は課長や部長では出来ません。
 ある大企業では、月給は年功序列でほぼ決め、ボーナスは部長が課長達と相談/協議して、能力評価(?)で決めていました。実際は社員の能力よりも、課の成果(利益)の差の方がボーナスに反映されてしまっていました。新たに開発した機種の場合、最初はあまり利益が出ませんので、新機種の担当者のボーナスは必然的に少なくなります。

 人事評価の専門家を育成しないで、年功序列制度を廃止すると種々の問題・弊害が発生すると私は予想します。