これ!どう思います?

マスコミがあまり報道しない様な問題を、私なりに考えてみます。

つくね芋を育てています。

2024-12-30 20:36:55 | 園芸
【はじめに】
 私は子供の頃から芋粥(いもがゆ)が大好きで、今でも毎年二、三回食べています。 芋粥には昔から粘りの強い”つくね芋”等を使用しています。 私は、芋粥と”焼き干し鰯”が有れば、他に何もいりません。

 芋粥の思い出は、下記のブログに書きました。 本稿は以前のブログの補足説明と近年の私の工夫について書きました。

★ 我が家の芋粥(いもがゆ) :投稿日=2020年1月11日

【今年の成果】
 昨年と今年は大きくて美味しい”つくね芋”が出来ました。 特に、プランターでもスーパーで売っている物に負けない大きさの芋が出来たので、ビックリしました。 プランターに排水用の穴を追加したのが良かったのでは?と思います。

(余談 :ミミズと蝉の幼虫) 毎年、プランターにミミズと蝉の幼虫がいますが、今年は何故か?一匹もいませんでした。(花壇にはいました。) 夏暑かった為でしょうか? それでも、大きな”つくね芋”をプランターで3個も収獲出来ました。

【我流の育て方】
 インターネットでヤマノイモの育て方を色々解説してくれていますが、私は我流で/試行錯誤しながら10年強育てて来ました。

 私は、1985年に狭い庭付きの家を建て→→80歳を過ぎた両親と同居する様になりました。 私は、当時仕事が超!超!多忙だったので、庭の草引きは母がやってくれました。 二、三年後に、庭に長芋が生えて来る様になりました。ムカゴが落ちて、至る所に生えて来ました。

 2000年頃に、母が年老いて草引きが難しくなったので→→私が草引きを引き受けました。 小豆よりも小さなムカゴでも芽をだすので、見つけ次第に芽や蔓を除去していますが、根絶するのは不可能です。

 私は、花壇とプランターで”つくね芋”を育てています。 4月の中旬から5月の上旬に、テンデバラバラに芽が出てきます。 そして、11月の中旬に、葉がほとんど落ちってしまった頃に収穫しています。 妻は土いじりが嫌いですが、”つくね芋”を掘り出すのは楽しい様で、手伝ってくれます。

(1) 連作障害
 つくね芋には、連作障害が出ると解説している記事を見掛けます。 私は、花壇のほぼ同じ個所で育てていて、同じプランターを使用していますが、今のところ・連作障害は出ていません。

 ①化学肥料を一切使用していない事、②バーク堆肥などの有機物を沢山入れている事、③毎年、少量の骨粉を加えている事で連作障害が無いのでは?と勝手に判断しています。

(2) 施肥
 つくね芋を育て始めた頃、中粒の発酵固形油粕を6月と8月に沢山やりました。 大きな芋が出来たので→→擂り鉢(すりばち)で擂っていたら→→薄茶色に変色してきて→→美味しく無かったです。 それで、7月頃に中粒の発酵固形油粕を少量埋め込む様にしています。 化学肥料は使用した事は有りません。

(3) 最大の天敵は野良猫です!
 花壇とプランターを野良猫が掘り返し→→糞をします。 つくね芋を掘り出す事も有ります。 掘り出された芋は直ぐに埋め戻すと芽を出しますが、数日放置したら乾燥して死んでしまいます。

野良猫対策 :庭木を剪定して得た枝を、適当な長さに切って→→花壇とプランターに並べたり/立てたりしていますが、敵もさるもので万全では有りません。

罰則付きの条例を希望 :神戸市には『神戸市人と猫との共生に関する条例』が有りますが、野良猫に餌をやる輩を罰する規定が有りません。 私は、「100万円以下の罰金」、「再犯者には6ヶ月以下の懲役」くらいの罰を与えるべきだと思います。 野良猫を捕獲して→→結構な税金を使って去勢手術して→→捕獲した場所に放す自治体が有る様です。・・・税金の無駄遣いだと思われませんか?!

 私の提案は罰則が重すぎると思われるかも知れませんが、ゴミの不法投棄は『廃棄物の処理及び清掃に関する法律』の第16条と第25条の規定では「罰金1,000万円以下または懲役5年以下、又はこれを併科する」となっています。 公共の場や他人の所有地に野良猫への餌を置くのは『一種のゴミの不法投棄だ!』と言えますから、決して過剰な罰則だと思いません。

《余談 :野良猫に餌をやる困った奥さん》
 隣の家の奥さん(Sさん)は”苦情言い”で近所では嫌われ者でした。 その上、結構遠いい所まで野良猫に餌をやりに行っていました。 (私は何回か見た事が有るのですが、)庭の広い家では、無断で庭に入って餌をやるのです。 私が散歩していると、大きなお屋敷の奥さんが、紙製の皿に猫の餌が入ったのを手にもって、数人の奥さん達と喋っていました。

 Sさんが、勝手に庭に入って野良猫に餌をやっていたので、注意したら→→「私は、猫が食べるのを見ていただけだ」と言って逃げる様に行ってしまったのだそうです。

 Sさんは、8年程前に痴呆症の症状が顕著になり、その頃から野良猫の餌遣りはしなくなりました。 2年前にくも膜下出血になり→→植物人間になって病院か施設に入っている様です。 我が家の近所の野良猫は激減しました。

 近所に教師だったと言う生涯独身だった年老いた女性がいたのですが、彼女も野良猫に餌をやって回っていました。 歩くのが難しい状態になっても餌遣りを続けていました。 20年程前にポックリ逝かれたのですが、亡くなる3日程前まで餌遣りを続けていた様です。 彼女は近所の嫌われ者でしたから、「野良猫と会う以外に楽しみが無かったのでは?」・・・私から見たら「寂しい老後だったのでは?」、「こんな方には教えて貰いたくない!」と思いました。

 我が家から徒歩5分程の所に、高さ2mほど有るブロック塀で囲った結構大きな家が有ります。塀や屋根の上に日中は猫が10匹以上いました。 近所の奥さん達の話しでは、「老婆が一人で住んでいて、猫を飼っている」とのことでした。

 10年程前に彼女が亡くなられ→→子供さん(?)が住む様になり→→猫に餌をやら無くなったのか?→→急に猫を一匹も見掛け無くなりました。 そんな分けで、最近は、我が家にやって来る野良猫は三、四匹になりました。

【プランター】
 私は下記の大きな/頑丈なプランターを使用しています。 10年以上前に、妻の好きな草花を育てる為に購入した物を転用しています。 今でも十分使用出来る状態です。

★ プランター :容量=48リットル、(幅=72cm)✕(奥行き=40cm)✕(高さ=26cm)
★ アマゾンの価格=1,320円

 プランターの底に大き目の鉢底石をタップリ入れています。  プランターで育て始めた時、野菜用の土に→→赤玉土を少し混ぜて→→バーク堆肥をタップリ入れ→→骨粉を少量混ぜました。 次の年からは、収獲した後→→土と鉢底石を全て一旦取り出して→→プランターを水で洗います。 土には、バーク堆肥と骨粉を追加して→→混ぜています。 プランターに鉢底石を戻し→→土を入れます。 バーク堆肥と空気が入った分だけ土が余っるので→→花壇に撒いています。

 ペーハー(PH)が『6』前後になるように心掛けています。 私は、竹村電機製作所製のPH計を使用しています。 (植物を育てる時はペーハー値の管理が重要ですから→→持っておられない方は、是非とも購入して下さい。)

 4年前に「水捌け(みずはけ)が悪いのでは?」と気が付いて→→プランターの底にφ6mmの穴を4箇所開けて見ました。 少し大きな”つくね芋”が採れたので→→6穴(けつ)増やしました。

穴開け作業 :最初に細い錐(キリ)を貫通させ→→穴径がφ6mmになる太いキリを貫通させました。

【つくね芋の病虫害】
 神戸の我が家では、梅雨の時期と9月頃に『キイロスズメ蛾』の幼虫が発生します。 葉を食べまくって→→二、三日で急激に成長します。 黒い大きな糞を落とします。 見付けたら、剪定ハサミで切断しています。 (農薬は一切使用していません。)

 去年は不思議な事に『キイロスズメ蛾』は発生しませんでした。 今年は9月の中旬に一匹だけ発生しました。 『キイロスズメ蛾』以外の害虫が発生した事が有りません。 そして、病気も発生した事が有りません。

【豆知識 :山の芋】
 山の芋は雌雄異株です。 丸い羽根が3枚付いた果実が出来るので、果実からも繁殖出来ると思います。 多くの種類で蔓にムカゴが付き→→私の経験では、小さなムカゴも発芽します。 つくね芋には滅多にムカゴ出来ない様で、我が家では一粒も付いた事が有りません。

 つくね芋には、黒皮と白皮の二種類が有ります。 子供の頃育てていたのは白皮で、現在育てているのは黒皮です。 どちらも粘りは強いです。 白皮の”つくね芋”を長い間食べていないので、黒皮と白皮の味の違いは、私には分かりません。

・・・ つくね芋の仲間 ・・・
❶ つくね芋
❷ いちょう芋

・・・ 長芋の仲間 ・・・
① ヤマノイモ(自然薯) :日本固有種  ・・・粘りが強い
② ナガイモ :中国原産と言う説が有りますが、日本で栽培されているナガイモは、現在中国では栽培されていない様です。

《余談 :ねばりっこ》
 近所に鳥取県出身の奥さんがおられて、毎年・鳥取県産の長芋『ねばりっこ』を頂いていました。 見た目はスーパーで売っている長芋と同じですが、粘度は、つくね芋と同程度で→→芋粥(いもがゆ)にすると美味でした。

 残念ながら、3年前に引っ越されました。 『ねばりっこ』はアマゾンで入手出来ますが、結構な値段です。

《余談 :ヤマノイモの輸出入》
 ヤマノイモは中国やベトナム等から輸入されていますが、日本から台湾、アメリカ等に輸出されています。

出典 :農畜産業振興機構 『やまのいもの需要動向』

スマホの普及までの歴史

2024-12-22 10:14:48 | 工業技術
【はじめに】
 21世紀になってスマホが劇的に普及して、今では無くてはならない物になっています。

 スマホは無線通信の一種です。 第二次世界大戦後、無線通信の技術が急激に進んで私の年代の人達は『生き証人』の様な存在になりました。 今回は、「無線通信の技術がドンナニして進歩したのか?」について書きます。

【無線通信(スマホ)の仕組み】
 A氏がスマホを使って→→B氏に電話したとします。 A氏のスマホが発信した電波を近くの幾つかの交換局が受信して→→最も大きな信号を受け取った交換局から→→光ケーブルを使って→→別の基地局に信号が送られます。 B氏がスマホの電源を入れていると→→「B氏が、どの基地局の管内にいるのか?」システムは把握しています。

 A氏からの信号が→→B氏のスマホの管内の基地局に送られ→→一番近い交換局に送られ→→交換局からB氏のスマホに電波が発信されるのです。 交換局と基地局間は光ケーブルを通して信号がやり取りされるので、スマホのシステムには光ケーブル網が不可欠なんです。

A氏のスマホ←→電波←→交換局←→有線ケーブル(光ケーブル)←→基地局←→光ケーブル←→基地局←→光ケーブル←→・・・←→基地局←→光ケーブル←→交換局←→電波←→B氏のスマホ

《余談 :初期のPHS》
 1998年頃に私はPHSを買いましたが、歩きながらPHSを使う事は出来ませんでした。 PHSで採用されていた電波は減衰しやすく、交換局が少なかったので→→少し移動すると→→会話が途絶えてしまうのです。 私は技術者の端くれなので、原因が分かっていたので→→「PHSとは、まあそんなものだ!」と承知してPHSを買いました。 

《余談 :光ケーブル》
 信号の減衰が少ない光ケーブルの開発に各社は努力して来ました。 現在は中継なしに、信号を『100km』も伝達出来る様になっています。

 光ケーブル網は陸上だけで無く、海底にも張り巡らされています。

【無線通信の歴史】
 無線通信は、日本がまだ江戸時代だった頃に、アメリカで事業化されました。 当時の先進国は隙あれば他国を攻めて領土を獲得する『植民地政策を”善”』とする時代でしたから、無線通信技術は”軍事技術”として開発/採用されました。

 私の父は、戦前・職業軍人でしたから日露戦争(1904年~05年)について色々話してくれました。 帝政ロシアがバルト海を支配する為に設けていたバルチック艦隊を極東に派遣しようとしました。 帝政ロシアは、遼東半島の旅順港とウラジオストクに艦隊を配置していましたが、バルチック艦隊が旅順港に入る事は不可能な状態になっていました。 その為に、バルチック艦隊はウラジオストクを目指さざるを得なくなっていました。 日本海軍は3ルートを予想していましたが、3ルートを守る戦力を保有していませんでした。

 対馬海峡ルートを通ると賭けて、戦艦を配置しました。 そして、特務艦隊仮装巡洋艦「信濃丸」に対馬海峡を監視させました。信濃丸が「バルチック艦隊を見つけた」と無線通信したのです。東郷平八郎・連合艦隊司令長官が捨て身の戦法を採用して、バルチック艦隊をコテンコテンにやっつけました。 当時既に強力な妨害電波を発生させる装置が配備されていましたが、何故か?バルチック艦隊は使用しませんでした。

 第二次世界大戦後に半導体の技術が急激に進歩し→→沢山使用される様になって→→価格が大幅に低下し→→半導体が民生用製品に使用される様になりました。

・・・ 無線通信技術の歴史 ・・・
★ 1834年 :アメリカ人サミュエル・モールスが電信機を発明し→→無線通信(電報)が事業化されて行きました。
★ 1868年 :モールス信号が国際規格になりました。
★ 1870年 :東京―横浜間で国内電報の取扱いが始まりました。
★ 1887年 :エジソンが、列車無線として静電誘導方式無線通信を実用化しました。
★ 1900年 :無線電話の実験が行われました。
★ 1904年 :イギリス人のフレミングが二極真空管を発明しました。
★ 1904年 :アメリカ軍の戦車にトランシーバーが搭載されました。
★ 1905年 :日本海海戦でバルチック艦隊を撃破しましたが、特務艦隊仮装巡洋艦「信濃丸」からの無線通信(電報)が重要な働きをしました。
★ 1920年 :アメリカでラジオの商業放送が始まりました。
★ 1925年 :現在のNHKがラジオ放送を開始しました。
★ 1928年 :アメリカでテレビ放送が始まりました。
★ 1931年 :アメリカでテレックスのサービスを開始しました。 日本では1956年からサービスを開始しました。
★ 1939年 :NHKがテレビの実験放送を開始しました。
★ 1948年 :アメリカでトランジスタラジオを販売開始しました。
★ 1950年 :アマチュア無線局が認められる様になりました。
★ 1950年 :日本でソニーの前身の会社が、トランジスタラジオの販売を開始しました。
★ 1952年 : 松下電器産業(パナソニックの前身)が民生用のテレビを発売開始しました。
★ 1957年 :NHKがカラーテレビ実験放送を開始しました。
★ 1978年 :アメリカ軍がGPS用の試験衛星を打ち上げました。
    『GPS』とは、全地球測位システム(Global Positioning System)の事です。
★ 1990年 :日本が世界に先駆けてGPS式カーナビを実用化しました。(マツダと三菱電機)
★ 2017年 :アメリカでレベル4に相当する自動運転車の実験を実施しました。(走行距離は1,000万マイル≒1600万km)
★ 2021年 :ホンダが自動運レベル3の型式認定を取得しました。(世界初でした。)
★ 2024年 :テスラ社が自動運転レベル5のEVタクシーの試作車を発表しました。 26年に生産を開始する目論見の様です。(価格は450万円程を予定している様です。)

《余談 :自動運転自動車》
 自動運転自動車を実現する為には、高度な無線技術、AIソフト、法整備、道路整備が必要です。 そして、倫理問題についての検討/議論が不可欠です。

 緊急事態が発生して、左右どちらかに曲がる必要が有ったとします。 左に曲がると3人が、右に曲がると1人が死傷する可能性が有ります。 『AIソフト』に、「どちらに曲がるか?」判断させてはいけないと主張する方がいます。 皆さんは、ドウ思われますか?!

 安倍政権の時代に、「2025年までに自動運転自動車を実現する」と言う方針が出ました。 私は、その話を信じて株式投資をして金を貯め→→ほぼ買える金が有ります。 岸田氏も石破氏も自動運転自動車の実現に全く興味が無い様です! 「馬鹿にするんじゃ無いよ!」と言いたいです!

【モバイルの歴史】
 モバイルデバイス(≒モバイル、移動体通信端末 )の歴史を、御参考までに書いてみました。

 私が社会人になった1971年には、ポケベルが有りました。その後、10年ほど経って知り合いの中小企業の社長さん達が車に自動車電話を取り付けましたが、通話料金が高かったので→→電話が掛かってくると→→公衆電話の近くに駐車して→→公衆電話を利用していました。

 私は1996年に小企業(N社)に出向したのですが、N社に携帯電話が2台有り→→遠方に出張する時に持参しました。 出張先が郊外だと、繋がらないケースが多々有りました。

 1998年頃に、近くの大型電気店でPHSのキャンペーンをしていたので、契約しました。 2015年頃に、妻と二人で同じスマートフォンに替えました。中国のファーウェイ社製でした。妻はまだ使用していますが、私のは3年程で発熱する様になったので、Y'mobailで京セラ製のスマートフォンに買い替えました。

・・・ モバイルの進歩 ・・・
★ ポケベル :1968年に日本でも運用開始しました。
★ ノートパソコン :1973年、IBMが持ち運びできるPCの発売を開始しました。 ・・・ネットワーク機能は付いていませんでした。
★ 自動車電話 :1979年に、世界に先駆けて日本で運用が開始されました。
★ 携帯電話  :1982年に日本電信電話公社がサービスを開始しました。
★ 光ケーブル網 :1985年にNTTが日本最初の光ケーブル網(旭川市←→鹿児島市)を設置しました。
★ PHS  :1995年に日本が世界に先駆けてPHSのサービスを開始しました。 (2023年に、日本ではPHSのサービスが終了しました。)
★ スマートフォン :1996年にフィンランドのノキア社がスマホの発売を開始しました。
★ ノートパソコンにネットワーク機能が付いたのは、21世紀になってからです。
★ スマートフォンの普及 :日本では2009年から急激に普及しました。
★ タブレット  :2010年にApple社がタブレットの販売を開始しました。

【通信速度の高速化】
 1980年代に国際的な通信規格『第1世代(1G)』が制定されました。『1G』はアナログ通信の規格でした。 2010年頃に、最初のディジタル通信規格『2G』が出来ました。 その後、短期間に通信速度が飛躍的に早くなって来ました。

《御参考 :5Gの脅威的速度》 5Gだと、DVD画質の『2時間の映画』をダウンロードするのに掛かる時間は、たったの『数秒』だそうです。

(注記: 第6世代(6G))  超!超!高速の『6G』は、コンセプトが提案されていますが、国際規格の制定にはマダマダ時間が掛かりそうです。

(注記: 無線通信の利用)  通信速度が飛躍的に早くなったので、スマートフォンなどの電話以外にも無線通信が活用される様になっています。 電気使用量を計測する最近のメーターは、計測データーを無線で送信していますから、従来の様に人が検針する必要が有りません。 電気の契約/解約の電話を掛けると、(遠隔操作で)直ぐに通電/遮断が行われます。 関西電力の場合は、インターネット(はぴeみる電)を利用すると→→昨日までの使用量をベースに計算して→→来月の支払い予想料金額を教えてくれます。

★ 5G :2018年 ・・・通信速度が4Gの10倍以上
★ 4G :2012年頃
★ 3G :2012年頃
★ 2G :2010年頃 ・・・ディジタル通信規格
★ 1G :1980年代 ・・・アナログ通信規格

【無線電話の種類】
 昔は船舶電話が有りましたが、衛星電話に置き換わっています。 新幹線などに設けられていた列車電話は2021年に廃止されました。

★ 携帯電話 :ガラ携
★ スマホ、タブレット、通信機能付きパソコン
★ 衛星電話 :静止衛星を使用しています。

【無線電話の会社(キャリア会社)】
 現時点で営業している無線電話(スマートフォン)の会社(キャリア会社)は、以下の①~④の4社です。 他に、衛星電話サービスを行う会社が、❶日本デジコムと❷JSAT NOBILE Communicationsの2社が有ります。❶は日本の会社ですが、❷はイギリスのインマルサット社の子会社です。

・・・ 現時点の無線電話(スマホ)の会社 ・・・
① NTT     :ドコモ
② ソフトバンク :SoftBank、Y'mobail
③ KDDI     :au  ・・・J:COMはKDDIの系列です。
④ 楽天モバイル :Rakuten

(注記 :J:COM) J:COMはKDDIと住友商事が株主で、スマホも手掛けていますが、ケーブルテレビ事業が主です。

(注記 :アンテナ料金) スマホのアンテナは、無線電話会社(例えば:NTT)の子会社が新設/維持/管理を行っています。 私有地にアンテナを立てている場合は、地権者に毎年お金が支払われますが、何も言わないとトンデモ無く小額の金しか支払われません。 アンテナが4G用か5G用かで金額に差が有りますが、住宅街で『数万円/年』しか受けっとっていない方が、(私の経験から)上手く交渉したら『20~30万円/年』貰える可能性が有ります。

(注記 :鉄道会社や電力会社) 鉄道会社や電力会社が無線電話事業を行っている様な記事を見掛けますが、無線電話会社にアンテナを建てたせてたり/付けさせたりして→→毎年、借地料を得ているだけです。

・・・ 日本の無線電話(スマホ)会社の歴史 ・・・
★ 日本電信電話公社(NTT) :1952年設立
★ 国際電信電話株式会社(KDD) :1953年にNTTから分離独立して→→設立されました。→→国際電気通信・国際電話を独占していました。
★ 第二電電(株)(DDI) :1984年設立
★ 日本電信電話(株)(NTT) :1985年設立 (民営化されたのです。)
★ ソフトバンク(株) :1986年設立
★ 日本移動通信(株)(IDO) :1987年設立
★ JCOM(株) :1995年設立  ・・・『J:COM』と表示されるケースが多いい。
★ KDDI(株) :2000年に第二電電(DDI)がKDDとIDOを併合して→→社名をKDDI(株)としました。
★ 楽天モバイル(株) :2018年設立

《余談 :最近、驚いたこと》
 紀州のドンファン(野崎幸助氏)事件の判決公判が、12月12日に有りました。 亡くなられた日(2018年5月24日)、野崎幸助氏は二階にいた様です。 容疑者の須藤早貴氏が24日に限って一階と二階を頻繁に昇り降りした事実が、スマホの記録で確認された様です。

 私は、「スマホでそんな事まで分かるのか!」とビックリ仰天しました。

選挙の地殻変動

2024-12-16 17:22:35 | 政治
【はじめに】
 公正性で公平性な選挙が行われる事が民主主義国家にとって最も重要です。 スマホの普及で「選挙の公正性と公平性」が失われ様としています。

 12月11日に放映されたBSフジの『プライムニュース』の『”選挙とSNS”あるべきルールと法規制を徹底検証』を見ました。 河野太郎氏を含め4人のコメンテータが、SNSの問題点、影響、対策について持論を話されましたが、私はピント外れの様に思いました。

 公職選挙法を改正して、インターネット選挙運動(SNS選挙運動)を解禁したのは『2017年』です。 改正に携わった政治家達と官僚達が予想していなかった事態になっていると私は思います。 何らかの制限を設け無いと、民主主義が崩壊してしまいそうです!

【SNS選挙運動と法律】
 選挙のルールは『公職選挙法』に規定されています。 安倍政権の時に、選挙権年齢が18歳に引き下げられ、インターネットを使った選挙運動が解禁されました。

 SNSで、誰でも「○○候補は素晴らしい方ですから、投票しましょう!」と発信する事が出来ます。 居住地に関係なく、国籍もに関係なくSNSで発信する事が出来ます。 多分、発信者の年齢制限が無い様ですから、子供でもSNSで発信する事が出来ます。

 友達だったら電子メール(例えば、LINE)で「○○候補に投票しましょう!」と発信する事が出来ます。 不特定多数に電子メールを利用した選挙運動は禁止されている様です。

★ インターネット選挙運動 :2017年に解禁
★ マイナンバーカード :2016年交付開始
★ 選挙権18歳     :2016年施行
★ 電子投票      :2002年;電磁的記録投票法が施行 ・・・地方選挙のみ

《御参考 :公職選挙法のインターネット選挙運動に関する規定》
 公職選挙法は『e-Gov 公職選挙法』で検索すると全文が読めます。 インターネット選挙運動に関する規定は第142条の3~7です。 私はザット読んで見ましたが、ボリュームが有って、理解するのが難しかったです。 「スマホ愛用者は読む気がしないだろう」と思いました。

★ 第142条の3 :ウェブサイト等を利用する方法による文書図画の頒布
★ 第142条の4 :電子メールを利用する方法による文書図画の頒布
★ 第142条の5 :インターネット等を利用する方法により当選を得させないための活動に使用する文書図画を頒布する者の表示義務
★ 第142条の6 :インターネット等を利用する方法による候補者の氏名等を表示した有料広告の禁止等
★ 第142条の7 :選挙に関するインターネット等の適正な利用

《余談 :電磁的記録投票》
 ほとんどの国民は、忘れてしまわれたと想像しますが、小泉政権の時に、地方選挙に限り『電磁的記録投票』を行って良い事になりました。 2002年に行われた岡山県・新見市の市長/市議会選挙で初めて→→2016年までに25回の選挙で『電磁的記録投票』が行われました。  出典:総務省『電子投票の実施状況』

 「どの方式が良いのか?」、「どの程度効果があるのか?」、「問題点は?」などを調査/検討中の様です。 タッチパネル方式、テンキー方式、ボタン方式が試された様です。

タッチパネル方式 : 投票所に置かれたタッチパネルの画面に表示される候補者を選択すると→→無線で送信され→→集計システムが受信して→→記録して→→投票時間が過ぎると→→短時間で集計結果を出します。 期日前投票の集計に時間が掛かっている様です。

【SNSを活用した選挙】
 今世紀になって、日本でもスマートフォンが急激に普及しました。 私達は、マスメディアが発信する情報の受け手から→→自分の考えをSNCで発信する事が出来る時代になりました。 他人が発信した記事を呼んで→→自分の考えを追加して→→発信しています。 多くの人が興味の有る話題だと→→SNCでの発信数がネズミ算式に増加します。

 我が国の選挙で最初にSNSを活用したたのは、(19年に行われた参議院選挙での)れいわ新選組の山本太郎氏だったと思います。 インターネットで応援者を募り、献金を呼び掛けました。 山本氏は、「献金は『4億円』を超えた」と公表しました。

 24年に行われた都知事選挙では、石丸伸二氏が『166万票(得票率≒24.3%)』で、蓮舫氏を抜いて2位になりました。 予想に反して、石丸氏の票が伸びたのはSNSの活用だったと言われています。

 10月に実施された衆議院選挙では、国民民主党が7議席→→28議席に、得票数を259万人→→617万人に増やしました。 これは、『103万の壁』の廃止を公約した事と、SNSの活用だったと言われています。

 11月に実施された兵庫県知事選挙では、公約論争が吹っ飛んでしまいました。 NHK党の立花孝志とPR会社社長の折田楓氏の活躍で『有る事無い事織り交ぜた』SNS発信合戦になってしまいました。 その惨状は次のブログに書いています。 是非とも読んで下さい!
★ 兵庫県知事選挙から学んだこと :投稿日=2024年11月23日

・・・ SNSを活用した選挙 ・・・
★ 25年8月 :参議院選挙&東京都議会議員選挙の投票日
△ 25年1月20日 :トランプ就任式
★ 24年12月15日 :泉大津市長選挙の投票日 ・・・NHK党の立花孝志が立候補しました。
★ 24年11月17日 :兵庫県知事選挙の投票日
★ 24年10月27日 :衆議院選挙の投票日 ・・・国民民主党が大躍進しました。
★ 24年7月7日 :都知事選挙の投票日
★ 19年 :参議院選挙 ・・・れいわ新選組の山本太郎氏がSNSを活用した選挙戦を行いました。

【泉大津市長選挙】
 昨日(11月15日)、投開票が行われた大阪府の泉大津市長選挙に、NHK党の立花孝志が立候補しました。 立花氏は泉大津市の生まれです。「立花氏がどの程度の票を獲得するか?」注目していました。 立候補者は立花氏(57歳)の他に、3期目を狙っていた現職の南出賢一氏(44歳)の2人でした。 結果は『南出賢一氏の圧勝』でした。

 私は、「立花氏が万一にも当選したら、SNSについて早急に/真剣に対策を検討する必要が有る!」と考えていました。

 立花氏は、兵庫県知事選挙の結果から「自分に対する支持が何によるのか、誤解していた」様に思います。 立花氏のフォローアーの多くは、「現状に不満を持っており、日本を大改革して→→可処分所得を増やして欲しい!」等と考えているのだと私は想像していました。 立花氏が地方都市の市長になっても、フォローアーの生活が改善するとは思えません→→「立花氏を支持するSNSの発信数が少なかったのでは?」と想像しています。

 今回の投票率は、前回に比べ『6%』ほど高かった様です。 投票者数が『4,000人』程多かった計算になりますが、立花氏の得票数は投票者数の増加分ほどしか有りませんでした!

・・・ 泉大津市長選挙の結果 ・・・
★ 南出賢一氏 :得票数=21,700人 (割合≒83%) ・・・44歳・・・当選
★ 立花孝志氏 :得票数= 4,439人 (割合≒17%) ・・・57歳
◎ 市長選挙の投票者数=26,139人 (投票率≒42.8%) ・・・前回より投票率は『6%』ほど高かった様です。
◎ 泉大津市の有権者数=61,027人
◎ 泉大津市の人口=72,796人 (2024年11月1日時点の予想)

《余談 :私と泉大津市》
 私の家は神戸市垂水区に有り、故郷は田辺市龍神村福井です。 妻の実家は空き家になっていますが、田辺市の旧市街に有ります。

 新型コロナが流行し始めた前の年(2019年)までは、車で毎年一、二回帰省していました。 車を利用し始めた頃は、(行も帰りも)阪神高速4号線に有る泉大津市のサービスエリアで休憩していました。 渋滞を避ける為に、往路の時は泉大津サービスエリアに夜中の3時頃に着きました。 レストラン等は閉まっていたので、自動販売機のコーヒーを飲みました。

 泉大津サービスエリアは、11階建てのツインビルです。11階に展望室が有ります。泉大津サービスエリアから和歌山の方に少し走ると→→関空です。

 最初の頃は、三宮で一旦高速を降りる必要が有り、和歌山県の県道や国道が整備不足でした。 その後、道路が種々改善されたのと/ルートに慣れたので泉大津市のサービスエリアは利用しなくなりました。新型コロナの前は、次の様なルートで帰省していました。 往路は昔より『1時間』以上短縮されています。

往路 :神戸の家→→高速→→阪神高速4号線→→紀の川サービスエリアで休憩→→有田インターチェンジ→→県道→→国道424号線→→龍神村福井(私の故郷)→→国道425号線→→龍神温泉宿泊

復路 :龍神温泉→→国道425号線→→国道198号線→→国道216号線→→田辺市の妻の実家→→阪和自動車道→→紀の川サービスエリアで休憩→→阪神高速4号線→→高速→→神戸の我が家

石破茂氏に国を任せて良いのか? (その2)

2024-12-07 09:15:07 | 政治
【はじめに】
 「何故か?」最近、石破内閣の支持率が上昇して→→40%を超えています。 然し、衆議院は少数与党の状態ですから→→国民民主党が要求している『106万円の壁』に対して”ノラリクラリ”と対応したり→→日本の国益を大幅に損なう様なトランプ氏の要求を呑んだりしたら→→野党は結束して内閣不信任決議を強行すると予想しています。

 石破茂氏は、首相に就任以来→→右往左往している様に見受けられます。11月30日、石破茂氏は「地方の人口減少対策として、若者や女性の雇用、子育て環境を充実させる方針を打ち出す」様な発言をしました。 石破氏は「何時まで首相の椅子に座っておれる」と考えているのでしょうか?! そんな先の先でしか結果が分からない話では無く→→GDPを増やして→→実質賃金をアップさせる施策を実行して欲しいです!

【今回の衆議院選挙】
 石破茂氏は昔から憲法改正を主張していたので→→総理大臣になったら→→憲法改正案を早急に纏めて→→憲法改正の国民投票を国会で可決し→→衆議院を解散して→→国民投票日と衆議院選挙の投票日を同じ日にすると予想していました。 そうしたら、「自民党は衆議院選挙で殆ど議席を減らさず、もしかしたら議席数を増やすのでは?」と私は予想していました。

 政治資金パーティーのキックバック問題についての報道は下火になっていました。 にもかかわらず、石破氏は何故か?この問題を全面に打ち出して→→衆議院を解散しました。 キックバック金が多かった議員を自民党公認にしませんでした。 公認を得られ無かった候補者の多くが落選して→→自公連立政権は、衆議院では少数与党になってしまったのです。

 策士策に溺れるの極みは、選挙期間中に非公認候補者に『2,000万円』も配布し→→その事をマスコミにリークした事です。

 石破氏は、「旧安倍派の重鎮を落選させる目論見で衆議院を解散したのでは?」と思いました。 然し、多分、最も落選して欲しかったと思われる西村康稔氏と萩生田光一氏は当選しました。

《余談 :石破茂氏は『7条解散』に反対していました!》
 石破氏は昔から『7条解散』には反対していましたが→→総理大臣になったら、直ぐに→→大義名分無しに、『7条解散』に踏み切りました。 私は、啞然としてしまいました。

 『7条解散』は、与党が何か大義名分をでっち上げて→→議席を増やす事を目論んで行います。 多くの人が、「今解散したら与党は議席数を減らすだろう!」と予想していたと思われるのに、何ぜ?石破氏は『7条解散』を断行したのでしょうか?!

《余談 :衆議院の解散と憲法》
 衆議院の解散には、下記の①~③の三種類が有ります。 日本国憲法の『第69条』に規定された解散は、衆議院で内閣不信任が可決された時に行う解散です。・・・この解散を『対抗的解散』と呼びます。 (参議院には、内閣不信任を討議する権限は与えられていません。逆に、内閣は参議院を解散する事は出来ません。)

 内閣不信任案が可決されたら→→10日以内に衆議院を解散するか、内閣が総辞職して→→国会で総理大臣選挙を行う必要が有ります。

 衆議院の解散を行うのは、天皇の国事行為となっています。 内閣不信任決議がされていないのに、時の内閣が衆議院を解散したいと考えたら→→衆議院の解散を閣議決定して→→天皇に衆議院を解散する様に助言します→→天皇が『詔書』を衆議院議長に渡し→→衆議院が解散されます。 ・・・この解散を『裁量的解散(7条解散)』と呼びます。

 衆議院を解散する閣議決定には、大臣全員の署名が必要です。 反対する大臣がいた時は→→その大臣を罷免して→→総理大臣などが、その大臣の職務を引き継いだ事にして→→閣議決定が行われます。

 2005年に、小泉純一郎総理が郵政民営化を進めるために、『7条解散』をしようとして→→衆議院解散の閣議決定を図りましたが→→島村宜伸農林水産大臣が反対したので→→天皇の認証を得て、島村氏を罷免し→→小泉氏が農林水産大臣を兼務して→→『詔書』を賜って、解散しました。

・・・ 憲法と衆議院の解散 ・・・
① 憲法第69条 :対抗的解散 ;衆議院で内閣不信任が可決された時に行う解散です。
② 第7条3号  :裁量的解散(7条解散) ;時の内閣が自分の都合の良い時に行う解散です。
③ 任期満了解散 :1976年(三木武夫内閣)の時、一回だけ任期満了で衆議院が解散されました。

(余談の余談 :石破氏が『7条解散』に反対していた理由) 石破氏は首相になる前は、『7条解散』に反対していました。 時の政権の支持率が高い時を見計らって→→「衆議院を解散するのは好ましく無い」との考えだったと想像します。 憲法には、『7条解散』を想定した文言は有りません。 衆議院を解散すると莫大な国費を使う事になりますから→→私も『7条解散』はすべきでは無いと思っています。

(余談の余談 :万歳三唱) 衆議院議長が詔書に書かれた「衆議院を解散する」を読み上げると→→議員達が一斉に『万歳三唱』をするのが慣例です。 これは、「天皇陛下万歳」と叫んでいるのと同じだと思います。

【予算委員長のポスト】
 衆議院選挙後に、衆議院の予算委員長のポストを立憲民主党に譲り→→安住淳氏が就任しました。 このニュースを聞いて、「石破茂氏は、世の中の事が分かっていない、『地頭(じあたま)』の悪い人間だ!」と確信しました。

 両院には沢山・委員会が有りますが、予算委員会が最も重要です。 そして、NHKの国会中継の大半は予算委員会の審議です。 スキャンダルが多いいので→→予算委員会は予算を審議する場では無く→→スキャンダルを追及する劇場の様になっています。

 新たなスキャンダルが発覚したら→→安住淳氏は、視聴率が最も高くなる時間帯を立憲民主党の質問に当てる事が出来ます。

 委員長権限によって『強行採決』をするケースが多々有りましたが、今後は予算委員会の強行採決は出来なくなりました。

【調査研究広報滞在費の廃止】
 石破茂氏が、「調査研究広報滞在費を廃止する」と言い出しました。 国会議員達は、調査研究広報滞在費を貰っても『金(かね)』が足りないので、政治資金パーティーを開いたり、族議員になって金集めをしています。 (多分、石破氏は「鳥取1区で圧倒的な支持を得て当選しているので、他の議員達の金集めの苦労が理解出来ていないのでは?」と想像します。)

 私は、「国会議員が金集めに奔走しなくても良い方法を考えるべきだ」と思っています。 次のブログで『自民党を刷新する案』を提案しています。
★ 自民党を刷新する万能薬(その1)~(その3) :投稿日=24年10月26日~11月10日

・・・ 調査研究広報滞在費を廃止したら ・・・
 衆議院の定数=465、参議院定数=248ですから、国会議員の総数は『713』です。調査研究広報滞在費は毎月『100万円』支払われています。 廃止したら、『86億円』ほど国庫の支出が減る事になります。

 713✕100万円✕12=85,5600万円≒86億円

 国会議員の収入が『1,200万円』も減ります。 現在は『陳情政治』が当たり前の様になっていますが、与党議員の所に陳情者が行くので→→与党議員は交通が便利で、それなりに広く/綺麗な事務所を設け→→公設秘書では足りないので、私設秘書を雇う必要が有ります。 一律に国会議員の収入を減らすと→→野党議員には大きな痛手にならず→→与党議員は、新たな収入源を探す必要が有りそうです。

【アジア版NATO】
 石破茂氏は『アジア版NATO』を設立した考えの様です。石破氏は、世界情勢についての知識が無い事を露呈してしまった様に私には思えます。チョット考えたら、「『アジア版NATO』は実現不可能だ!」と分かるはずです!

 日本は敵の攻撃から国を守る自衛隊は保有していますが、憲法で軍隊は持ってはならないと規定されています。 石破氏が考える『アジア版NATO』とは、集団防衛機構(集団軍事同盟)だと思いますが、軍隊を持たない国が軍事同盟に参加出来るはずが有りません。

 軍事同盟を締結する為には憲法9条を改正して、自衛隊を『日本国軍』にする必要が有るのです。

 戦後、日本は軍事同盟を締結していません。 二国間の『準軍事同盟』は締結しています。 ①日米安保条約、②日本とカナダの安全保障協力、③日本とオーストラリア、④日本とフィリピン、⑤日本とインド、⑥日本とフランス、⑦日本とイギリス ・・・『軍事同盟』と『準軍事同盟』は全く違うものです。

 日本は領土問題を抱えていますから、集団軍事同盟への参加は難しいでしょう。 ❶尖閣諸島:中国・台湾、❷竹島:韓国、❸北方領土問題:ロシア

 アメリカのアジア諸国に関する政策は、戦後・紆余曲折が有りましたが、一貫して/変化していないのは、アジア諸国とは「二国間協定」以外は締結しない事です。 『アジア版NATO』にアメリカは参加しないだけでは無く、大反対すると私は予想しています。

石破茂氏に国を任せて良いのか? (その1)

2024-12-02 19:10:17 | 政治
【はじめに】
 石破茂氏が首相に就任して2ヶ月以上になります。 石破氏が発言する度に、「この人に、日本国を任せて良いのか?」心配になってきます。

★ 25年1月20日  :トランプ氏が大統領に就任
★ 24年11月15日 :アジア太平洋経済協力会議(APEC)に出席
★ 24年10月9日  :衆議院を解散
★ 2024年10月1日 :石破茂氏が首相に就任

【石破茂氏の生い立ち】
 石破茂氏は、何不自由無く育った二世議員です。 茂氏が産まれた時、父親(二郎氏)は官僚で→→次の年に二郎氏が鳥取県知事に就任したので→→石破家は鳥取県に転居しました。 1971年に慶応義塾高校に入学し→→東京で一人住まいを始めた様です。 近くに二人の姉が住んでいたので、食事は姉達が作った様です。

 茂氏には、一回り以上年上の姉が二人います。 父親(二郎氏)が48歳、母親が38歳の時に茂氏が産まれました。 御両親にとって待ちに待った男の子だったと推察します。(この点は私と似ています。)

 茂氏の❶マナーが悪い点、❷思いやりの心が無い点等の問題は(我儘息子の様に見えるは)、「御両親と年の離れたお姉さん達にとって茂氏が可愛い過ぎる存在で→→厳しく育てる事が出来なかった為では?」と私には思えます。

《余談 :私のヒモジイ高校時代》
 私も高校に入学した時に家を出て→→紀伊田辺市の下宿に二、三ヶ月間お世話になり→→下宿代を払うのが難しくなったので→→間借りして、夕食だけ高校の寮に食べに行きました。 お金が無かったので、夏休み等で実家に帰った時以外は→→お腹いっぱい食べる事は出来ませんでした。

・・・ 石破茂氏の生い立ち ・・・
◎ 信仰 :プロテスタント(長老派) ・・・トランプ氏と同じ!
★ 1908年 :父・二郎氏誕生 ・・・東京帝国大学法学部卒業→→官僚
★ 1918年 :母・和子氏誕生 ・・・同志社英学校卒→→国語教員
★ 1940年 :姉(長女)誕生 ・・・石破茂氏より17歳年上
★ 1941年 :姉(次女)誕生 ・・・石破茂氏より16歳年上
★ 1957年 :石破茂氏誕生 ・・・父=48歳、母=38歳
★ 1958年 :二郎氏が鳥取県知事に当選 ・・・石破家→→鳥取県へ転居
★ 石破茂氏は鳥取大学付属の小学校と中学校卒
★ 1974年 :二郎氏が鳥取県選出の参議院議員になった。
★ 1975年 :慶応義塾高校卒業 ・・・この頃、洗礼を受けた。
★ 1981年 :二郎氏が逝去 ・・・この時、参議院議員だった。
★ 1986年 :石破茂氏が鳥取県選出の衆議院議員になった。 ・・・以来・13回連続当選
★ 2024年10月1日 :内閣総理大臣に就任

《余談 :父が、私に食事のマナーを教えてくれました》
 私は父が45歳、母が42歳の時に生まれました。上に姉が5人いて、私は末っ子で唯一の男です。 この点は、石破氏と似ています。

 1945年に我が家は福山市に疎開していて、父は単身で広島市で勤務していました。 父は被爆して→→白血病(?)になって→→福山市の自宅で三ヶ月間ほど寝込んでいた様です。 少し回復したので1946年になって→→一家7人で和歌山県の山村(龍神・福井)に帰りました。この年に私は龍神で生まれました。

畑と田圃で育てられる食材は自給自足の生活でした。 我が家では、親に教えられた分けでは有りませんが、石破氏の様に食べ散らかす人間は一人もいませんでした。 家族全員、恥ずかしい箸や茶碗の持ち方をしませんでした。

 戦前の我が家では、洋食の家庭料理を時々食べていた様で、洋食用の食器が揃っていました。 龍神の店には洋食用の食材を売っていなかったので、家で洋食を食べた記憶が有りません。

 父と二人で年に2回以上、紀伊田辺に出掛けましたが、駅前に有った洋食屋(レストラン)でカトラリー(ホーク、ナイフ、スプーン)の使い方を教えてもらいました。 そんな分けで私は、グリンピースを潰さずにフォークの背中に乗せて食べる事が出来ます。

【マナーが悪い】
 ネットで石破茂氏のマナーについて賛否両論の意見が飛び交っています。 以下に示す❶~❸は先月の15日~16日にペルーで開催されたアジア太平洋経済協力会議(APEC)の首脳会議での出来事です。 石破氏のマナーの悪さは、今に始まった事では無いようです。 石破氏は67歳ですから、マナーを今から学ぶのは難しいでしょう!

 石破氏は、『思いやりの心』に欠けており、『酸いも辛いも嚙み分けた人』からは程遠い人物だと私には見えます。

 「石破氏がトランプ氏と面談した折に、APECの時の様なマナー違反をしたら→→馬鹿にされて→→無理難題の要求を突き付けられるのでは?」と私は恐れています。

・・・ 石破茂氏のマナーの悪さ ・・・
❶ 座って挨拶を受けた。
❷ 記念撮影に遅れた。
❸ 習近平主席と握手する時、両手で握り返した。
❹ 箸や茶椀の持ち方が悪い。
❺ ”おにぎり”の食べ方がダサイ。

【トランプ氏への対応】
 トランプ大統領の就任式は25年1月20日ですから、あと50日ほどで再トラになります。 既に、着々と高官の人事を発表しています。 各国は「ドンナ難題を押し付けてくるか?」、「ドウ対応するか?」検討していると想像します。

 トランプ氏のスタッフは、国ごとに弱点を探して→→弱点を盾にして→→アメリカの国益に合致する複数の要求案を→→着々と立案していると推察します。 「ドノ案を採用するか?」はトランプ氏が決断するでしょう!

 日本も対応策を具体的に/詳細に/緻密に検討して置く必要が有ります。

 私が心配しているのは、トランプ氏の要求が→→「日本にドンナ影響を及ぼすのか?」十分考慮せずに→→石破氏が呑んでしまいそうな事です。 例えば、関税率をアップするのはほぼ間違い無いと予想しますが、日本からの輸入品に対して関税を20%掛け→→中国製品に 40%掛けたと仮定します。

 日本製品は中国に多量に輸出し→→その一部の製品は、中国で生産される機器に組み込まれ→→アメリカに輸出されています。 中国経済が低迷すると→→日本から中国への輸出額が減ります→→中国はアメリカに輸出出来なくなった分をカバーする為に→→中国製品の価格を大幅に下げて→→日本や西欧諸国に売ろうとするでしょう! トランプ氏が関税率を引き上げたら→→日本はダブルかトリプル・パンチを受ける事になると予想します。

・・ 22年の中国&アメリカとの貿易 ・・・
★ 日本の輸入 :中国≒24兆8400億円(21.0%)、 アメリカ≒17兆7300億円(9.9%)
★ 日本の輸出 :中国≒19兆0000億円(19.4%)、 アメリカ≒18兆2600億円(18.6%)

・・・ トランプ氏が要求しそうな項目 ・・・
❶ 安全保障 ・・・思いやり予算の増額、軍事費の増額
❷ 関税率アップ
❸ アメリカ製品をモット買え! ・・・日本政府が直接買えるのは兵器です。
 「円高にしろ!」と主張する可能性も有ります。

《余談 :国益を大幅に損なう要求を吞んだら》
 トランプ政権が、日本の国益を大幅に損なう要求を突き付けてきて→→石破氏が呑んでしまったら→→衆議院は『少数与党』の状態ですから→→内閣不信任が議決される可能性が有ります。

 石破内閣は、衆議院を解散できますが→→内閣不信任に対抗する手段として、選挙をしたら、自民党は現在よりも大幅に議席数を減らすと私は予想します。

 自民党は石破氏では戦えないので→→新総裁を選んで→→国会で内閣総理大臣指名選挙(首班指名選挙)を行う事が出来ますが→→野党が結束して臨んだら→→自民党は野党になってしまう可能性が有ります。 現在の野党の政治家には、大臣や副大臣を任せられる人材が少なく→→更に、官僚の協力が得られる人材も少ない様に見受けられます。

 現在の野党が政権を取ったら→→トランプ氏に上手く対応出来るとは、とても思えません。 日本の政治は大混乱に陥る恐れが有ります!