皆さん∞こんにちは(^^)
筆侍ジャッカル。~宇宙の凡人~です。
★★★★★★★★★★★★★
天に愛され
天に恵まれ
天に導かれる
★★★★★★★★★★★★★
「君が代」は地球創生の物語!
世界の平和をいつまでも願う歌!
吉野信子さん
「カタカムチ 言霊の超法則」より
(省略して一 . . . 本文を読む
【問題を解決するために生まれてきた】№2375
斎藤一人さんの心に響く言葉より…
心というのは、何も考えていないと否定的なことを思ってしまうようにできています。
だから、否定的なことが浮かんできたときには「それは実際に自分に起こることだろうか」と考えるの。
起きてもいない問題に対して「どうしよう」と心配するのは、“それは実際に考えてない”から浮かんでくるんだよね。
そして実際に . . . 本文を読む
vol.2551[信頼]
ゆうです
おはようございます☆
行きます!
~~~
信頼の反対の不信はどんなところからうまれるのでしょうか。
多くの場合は、相手の実力に対して
高すぎるハードルを設定し、
高い立場からのギャップ、
未達成の部分を見る姿勢から始まります。
親や教師や上司は、子供、生徒、部下に比べて知識や経験が豊富です。
すると、その立場からものを見るわけです . . . 本文を読む
「禅で掃除を重んじる理由について」のお話しです。
_______
禅では掃除を重んじます。
「一 掃除、二 信心」というくらいで、信仰心より上位に置いている。
それは、庭の塵を払うことは心の塵を払うこと、廊下を磨き上げることは心を磨くことだという考えからです。
ところが、払い忘れ、磨き残しがあるから、掃除はやっかいなのです。
たとえば、トイレや風呂の掃除に取りかかって、ひと . . . 本文を読む