AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

vol.3005 [約束] 100人の1歩より 写真はMさんからいただいたプレゼントです╰(*´︶`*)╯♡ありがと...

2017年05月30日 | 
一般に、われわれが他の人にある約束をしたら、 われわれはその約束を守るであろう。 もし約束を破るようであったら、その人に会ったときは、 いつも罪の意識を感じていなければならないことを知っているからである。 しかし、一方で、 自分自身に対して課した約束を破ったからといって、 われわれの良心が悩むなどということはあまりない。 だが本当は、こちらのほうがずっと問題なのである。 . . . 本文を読む

vol.3340 ステルス戦略 魂が震える話より 写真はMさんからいただいたプレゼントです╰(*´︶`*)╯♡あ...

2017年05月30日 | 
「やり抜く脳のステルス戦略」のお話です。 _______ 「ステルス」とは、戦闘機やミサイルの航行の際に、敵のレーダーを巧みに遮って、ひそかに進むことです。 皆さんも、何か目標がある時や、何かをやり抜こうとしている時に、それを周囲に公言するべきなのか、それとも黙ってこっそりやったほうがいいのかと、迷った経験はないでしょうか? 実際に、プレゼンテーションイベントのTEDで、アメリカの . . . 本文を読む

現在は過去の考えの結果 人の心に灯をともす 2832 より 写真はMさんからいただいたプレゼントで...

2017年05月30日 | 
【現在は過去の考えの結果】2832 佐藤富雄氏の心に響く言葉より… アーレンは著書『人間が考える時』の中で「考えは物である」と述べています。 電話は、そのアイデアが電話機になる前は、ベルという男の頭の中のただの考えであった。 大型自動芝刈り機も、実現する前はマコーミックという男のただの空想であり、電球もそれが物体となる前はエジソンの頭の中にある考えだった。 ジョン・D・ロックフェラ . . . 本文を読む