【憧れに向かって飛ぶ、情熱の矢となれ】3785
齋藤孝氏の心に響く言葉より…
ニーチェの言葉に、「憧れに向かって飛ぶ、情熱の矢となれ」というものがあります。
みなさん、この“飛んでる矢”をイメージしてみてください。
想像するとその姿は、どこか俊敏で、エネルギーに満ちているように思えませんか?
人間は、いくつになっても、このエネルギーに満ちた“飛んでいる矢”であることが大切なのです . . . 本文を読む
vol.3861 [動揺]
〜〜〜
心に動揺があると自己実現はそう簡単に達成されません。
追い立てられる気がして自滅的な行為をしたり、
暇になることを避けたいために脅迫観念を抱いたり、
衝動的になったり、パニックになるかもしれません。
動揺することは実際、興奮をかき立てます。
人生をエキサイティングにするために、
動揺したいと思うかもしれませんが、そんな価値はありません . . . 本文を読む
【面白いとは何か?】3783
森博嗣氏の心に響く言葉より…
人間は、そもそも「新しい」ものが好きだ。
これは「好奇心」と呼ばれる性質でもある。
見たことがないものに近づき、手を出して、触りたくなる。
多くの動物にも、好奇心はあるにはあるが、人間ほどではない。
自然界の動物は、新しいものをむしろ避ける。
危険なものかもしれない、と判断するためだ。
好奇心旺盛なのは、子供や . . . 本文を読む