AI (ええ愛・Atelier Ichien)

ここは、『AI(ええ愛)』のある人たちの自由な空間です。一つ一つの記事に『AI(ええ愛)』が込もっているものばかりです。

そこにプラスの意味を見つける 人の心に灯をともす 5076より 写真はMさんからいただいたプレゼント...

2022年08月19日 | 
【そこにプラスの意味を見つける】5076



佐藤伝氏の心に響く言葉より…


《毎日を「いい気分」で過ごす 「心のクセ」をつけよう》

(自分にとって嫌なことがあったとしても、 その出来事がどんなメッセージを発しているかを考えましょう)


大切なのは、自分の周りで起きた出来事を「ゆかいだな」「楽しいな」と感じられること。

毎日を「いい気分」で過ごす「心のクセ」をつけることです。


そのためのコツがあります。

それは「出来事の意味」を読み取ることです。

「約束をドタキャンされた」 「急いでいるのに、交通渋滞に巻き込まれた」

そんなときには、その出来事があなたにメッセージを送っていると考えるのです。


「神様は、私にどうしろと言っているのかな?」 こう考えると、そのトラブルにもプラスの面が必ず見つかります。

何かトラブルがあったら、「おっ、また新しい メッセージだ!」と思うと、心のスイッチが切り 替わってニコニコできます。

そして、ニコニコしている人には、さらにニコ ニコするような出来事がやってくるのです。


《どんな出来事にも、 プラスの意味を 「見つけることができる!》


『なぜかうまくいく人の「秘密の習慣」』ディスカヴァー
https://amzn.to/3PxeQL2




事実は一つしかありませんが、見方は二つあります。

たとえば「約束をドタキャンされた」とき…

一つは「なんだ、最低の人だな、今日はツイてない」と考えます。

もう一つは、「今日は、その人と会うと良くないことが起きたのかもしれない。危険を回避するよう天が味方してくれたんだ。キャンセルされてありがたい」と考える人もいます。


どちらの考え方がいいのかは言うまでもありません。

「ツイていない」と思えば、ツイてないことが次々起こります。

また、相手を最低の人だと思えば、モヤモヤ感や、ストレスもたまります。

結局、仏頂面で、不機嫌になります。


逆に、「ありがたい」と思う人は、ありがたいことが次々起こります。

そして、自分は神様に、守られているんだ、「ありがたい」という気持ちがわいてきます。

また、自分は目に見えない大きな力によって、生かされていると感謝する「おかげさまの心」。

結局、いつも笑顔で、機嫌がよくなります。


どんな出来事に出会っても、そこにプラスの意味を見つけることができる人でありたいと思います。







■メルマガの登録はこちらから
http://hitonokokoro.com/

■「人の心に灯をともす」のfacebookページです♪
http://www.facebook.com/hitonokokoro

■【人の心に灯をともす】のブログはこちら
http://ameblo.jp/hiroo117/

■Twitterはこちらから
https://twitter.com/hiroo117
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「運」と「縁」に恵まれる人... | トップ | グレート・ナラティブ 人の... »
最新の画像もっと見る