前述のごとく、2024.10.10(木)は、まず、地下鉄「虎ノ門駅」近くの「虎ノ門金刀比羅宮」に行って、境内で行われていた大祭を撮影しました。その後は、北東方向に進んで、「日比谷公園」に行きました。
一部の木で紅葉が始まっていました。
公園の北の方にあるバラ園に行きます。
しかしながら、ここのバラは残念ながら、まだ、僅かしか咲いていないので、
まず、他の咲いている花、すなわち、コスモス等を撮影します。
その後はバラの花をupで撮影します。
最後に、池の所のススキを撮影して、本日の撮影を終了とします。
日比谷公園を出た後は、日比谷通りを北上し、地下鉄「淡路町駅」に着いたら、右折して、靖国通りを東方向に進んで、秋葉原に行きました。
以上は、高倍率ズームレンズ付きコンパクトデジカメ「キヤノン:PowerShot SX60HS」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
「あらかわ遊園」を出た後は、更に線路づたいに歩いて、荒川車庫前停留所に向かいます。沿線づたいにバラに花が咲いています。
「荒川車庫前停留所」付近には、沢山の秋バラが咲いている筈ですが、残念ながら、ここも終わりに近い状態です。このため、upでの撮影となります。
ここで都電荒川線づたいのバラの撮影を終了としますが、旧古河庭園の秋バラはまだ、始まったばかりですが、この荒川線づたいの秋バラはもう終わりに近かったのは意外でした。
上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF3」+「シグマ:SIGMA 19mmF2.8DN」、、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF3」+「シグマ:SIGMA 30mmF2.8DN」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)