goo blog サービス終了のお知らせ 

matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2020年 4月14日(火)の「荒川公園」と「荒川自然公園」(2)

2020年04月18日 14時25分20秒 | 写真
前述のごとく、2020. 4.14(火)は家から歩いて、都電荒川線「荒川区役所前停留所」近くの「荒川区役所」前の「荒川公園」と、「荒川二丁目停留所」近くの「荒川自然公園」に「ツツジ」の撮影に行ってきました。

荒川公園より、都電の線路と平行な道を進めば、「荒川自然公園」です。ここは下水処理場のビル、それも、ものすごく広いビルの屋上に作られた公園で、沢山の木も植えられています。

肝心の「ツツジ」ですが、まあまあの状態です。















このほか、「ハナミズキ」、







「チューリップ」のほか、



やや盛りを過ぎた「八重桜」が咲いていました。









白っぽいものです。





今年は武漢肺炎のせいで、都区内のツツジの名所である「六義園」や「皇居東御苑」は休園、加えて、東高尾や奥武蔵の山ツツジの名所に行くのも自粛しなければならないので、この程度、撮れれば、まあまあだと思います。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 2020年 4月14日(火)の「荒川... | トップ | 2020年 3月26日(木)の幸手市... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (四季歩)
2020-04-19 12:11:30
やはり、フットワークは衰えをみせず、
精力的に活動されていますね。
お元気そうで、なによりです。
どんどん季節は巡って、もうツツジの
季節ですね。
すごいですね。
返信する
Unknown (matsumo)
2020-04-19 20:14:22
四季歩さん、こんにちは

人間は運動していないと頭も体力も衰えてしまうそうなので、なるべく歩くようにしています。今は「集近閉」を避けねばならない時代ですので、電車に乗らずに、撮影場所まで歩いて行っています。
返信する

コメントを投稿