前述のごとく、2020. 3.21(土)は白っぽいながらも朝から青空になったので、「駒込駅→吉祥寺→駒込富士神社→六義園→(100円バス)→小石川後楽園→皇居「北の丸公園」→代官町通り(乾門→千鳥ヶ淵公園)→千鳥ヶ淵公園→国立劇場→地下鉄・永田町駅→(地下鉄)→池袋駅→豊島区立目白庭園→東京芸術劇場→池袋駅」と歩いて、桜を撮影してきました。
内、池袋駅と目白駅の間にある「豊島区立目白庭園」です。ここは例年、桜の季節に「しだれ桜ライトアップ」が行われるのですが、今年は武漢肺炎流行のために中止です。







ここ、ライトアップと言うことで、枝垂れ桜以外にも染井吉野等の桜が何本かあるのかと思っていましたが、そうではなくて、桜は枝垂れ桜だけのようです。
以上は、デジタル式一眼レフカメラ「リコーイメージング:PENTAX K-3II」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」、フルサイズ・レンズ交換式デジタルカメラ「キヤノン:EOS RP」+マウントアダプター「Pixco:K(A) - EOS・R」+「コシナ:COSINA 19-35mmF3.5-4.5 MC」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
内、池袋駅と目白駅の間にある「豊島区立目白庭園」です。ここは例年、桜の季節に「しだれ桜ライトアップ」が行われるのですが、今年は武漢肺炎流行のために中止です。







ここ、ライトアップと言うことで、枝垂れ桜以外にも染井吉野等の桜が何本かあるのかと思っていましたが、そうではなくて、桜は枝垂れ桜だけのようです。
以上は、デジタル式一眼レフカメラ「リコーイメージング:PENTAX K-3II」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」、フルサイズ・レンズ交換式デジタルカメラ「キヤノン:EOS RP」+マウントアダプター「Pixco:K(A) - EOS・R」+「コシナ:COSINA 19-35mmF3.5-4.5 MC」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます