10:50「旧伊庭家(イモバケ)住宅」に着きました。結構、大きな洋館です。
10:53ここを発ち、僅かに駅方向に戻り、左折、そして、10:59左折して進むと、11:01「沙沙貴神社(ササキ ジンジャ)」に着きました。右折して、境内に入ります。
鳥居の前に狛犬がいます。
鳥居をくぐって、進むと、茅葺き屋根の大きな楼門があります。
楼門をくぐると、拝殿があり、
その奥に幣殿・本殿があります。
幣殿・本殿に向かって左に権殿があります。
また、楼門を中心に周りは回廊になっています。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
カレンダー
最新記事
最新コメント
- matsumo/2025年 3月31日(月)の京都市内(1)
- 四季歩/2025年 3月31日(月)の京都市内(1)
- matsumo/2025年 3月 7日(金)の「葛西臨海公園」
- 四季歩/2025年 3月 7日(金)の「葛西臨海公園」
- matsumo/2025年 1月29日(水)の「皇居東御苑」(2)
- 四季歩/2025年 1月29日(水)の「皇居東御苑」(2)
- matsumo/2024年11月28日(木)の「旧古河庭園」(2)
- 四季歩/2024年11月28日(木)の「旧古河庭園」(2)
- matsumo/2024年11月 7日(木)の「川崎市立生田緑地ばら苑」(5)
- 四季歩/2024年11月 7日(木)の「川崎市立生田緑地ばら苑」(5)
プロフィール
-
- 自己紹介
- デジカメでの写真・映像の撮影,生録音,クラシック音楽,読書,映画・ドラマ,ハイキング等を趣味にしています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます