前述のごとく、2021. 4.11(日)は「西武鉄道・高麗駅→日和田山→駒高→物見山→北向地蔵→五常の滝→武蔵横手駅」と歩いて、「山ツツジ」の撮影に行ってきました。
9:31、金刀比羅神社の前の見晴らしの良い場所に着きました。ここからは、巾着田のほか、西方向には奥多摩や奥武蔵の山々が見えます。



また、すぐそばにアオダモの木があります。



9:36神社に向かって左側の道を進みます。いつもは右側の道を通るのですが、本日、左側の道を通るのは、こちらの方が「山ツツジ」が圧倒的に多いからです。









matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
9:31、金刀比羅神社の前の見晴らしの良い場所に着きました。ここからは、巾着田のほか、西方向には奥多摩や奥武蔵の山々が見えます。



また、すぐそばにアオダモの木があります。



9:36神社に向かって左側の道を進みます。いつもは右側の道を通るのですが、本日、左側の道を通るのは、こちらの方が「山ツツジ」が圧倒的に多いからです。









matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます