武漢肺炎流行のための緊急事態宣言により、バラ園も休園状態の所が多いようで、例えば、私が例年、行っている小田急電鉄「向ヶ丘遊園駅」近くの「生田緑地ばら苑」、京成電鉄「谷津駅」近くの「谷津バラ園」も5/31(日)
も休園だそうで、どうやら、今年は公園等にある柵がないバラ園のみしか、撮影できる所はないようです。
と言うことで、前述のごとく、2020. 5. 8(金)は「光が丘駅」近くの「練馬区立四季の香公園」と「都立光が丘公園」に行ってきました。
四季の香公園の続きで、咲いていた黄色いバラです。





桃色のものです。





橙色のものです。




白色のものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
も休園だそうで、どうやら、今年は公園等にある柵がないバラ園のみしか、撮影できる所はないようです。
と言うことで、前述のごとく、2020. 5. 8(金)は「光が丘駅」近くの「練馬区立四季の香公園」と「都立光が丘公園」に行ってきました。
四季の香公園の続きで、咲いていた黄色いバラです。





桃色のものです。





橙色のものです。




白色のものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
バラが良く咲いてますね。
外出自粛により公園を閉鎖しているところ多い様です。
駐車場の閉鎖などをしても訪れる人達はいるようです。
自分も散歩でしか出かけませんが、Gw後半はカメラさえ
持って行っていないです。
今日は少し散歩を伸ばそうと思いますが。。。
都区内の公園では遊具を閉鎖している公園はありますが、こう公園自体を閉鎖している所はないのではと思います。
カメラを持たずに散歩ですか! それはもったいないですね。