2022. 7.27(水)、昨日は朝、目が覚めた時から14時頃まで雨で、その後、曇り状態になったのですが、出かけることはなく、1日仲、家にいました。しかしながら、本日は朝から青空で、雲が多めでしたが、それでも、14時頃まではずっと青空でした。
と言う訳で、本日は急遽、東京駅より歩いて、「皇居東御苑」に名残りの「ヤマユリ」と「オニユリ」の撮影に行ってきました。
「大手門」より入り、「二の丸庭園」に行きます。


秋の七草がある場所には、白い「桔梗」と

「オミナエシ」が咲いていました。

二の丸雑木林に中に入ると、前回、咲いていた付近のヤマユリはもう完全に終わっていましたが、その時は見かけなかった場所でヤマユリが咲いていました。と言っても、もう最盛期は過ぎているものでしたが。



一方、雑木林の隣の「オニユリ」の群落は、もう終わりに近い状態で、まだ、咲いているのは僅かでした。



池の所の「サルスベリ」です。



matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
と言う訳で、本日は急遽、東京駅より歩いて、「皇居東御苑」に名残りの「ヤマユリ」と「オニユリ」の撮影に行ってきました。
「大手門」より入り、「二の丸庭園」に行きます。


秋の七草がある場所には、白い「桔梗」と

「オミナエシ」が咲いていました。

二の丸雑木林に中に入ると、前回、咲いていた付近のヤマユリはもう完全に終わっていましたが、その時は見かけなかった場所でヤマユリが咲いていました。と言っても、もう最盛期は過ぎているものでしたが。



一方、雑木林の隣の「オニユリ」の群落は、もう終わりに近い状態で、まだ、咲いているのは僅かでした。



池の所の「サルスベリ」です。



matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます