goo blog サービス終了のお知らせ 

matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2019年 8月 3日(土)の「わらび機まつり」(1)

2019年08月04日 16時56分46秒 | 旅行
京浜東北線「蕨駅」近くの「西口駅前通り」では、2019. 8. 2(金)~8/5(月)は「第69回 わらび機まつり」が行われ、



西口駅前から旧中山道まで間に沢山の七夕飾りが飾られます。2019. 8. 3(土)は行事の1つとして、14時から17時まで参加料無料のモデル撮影会が行われるので、例年通りに行ってきました。早めに着いたので、まずは、七夕飾りを撮影します。

ここの七夕飾りは絵が描かれた四角い箱の下に尻尾を付けたもので、夜は中に灯が入って、輝くのだそうです。しかしながら、地元の人によると、昔は、七夕まつりでよく見られる吹き流しみたいなものが連らなっていたのだそうです。



勿論、昔風の竹に短冊を付けたものもあります。

















また、扇みたいなものもあります。



matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 2019年 4月 4日(木)の「無量寺」 | トップ | 2019年 8月 3日(土)の「わら... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yamasa)
2019-08-05 01:46:02
こんばんわ。
蕨の機まつりは、歴史をかんじますね。
たくさんの七夕飾りがありますので、見ごたえがあります。
小川の七夕の様な豪華さはあまり感じませんが、昔乍らの七夕が感じられます。
暑い中でしたが、雷も来ず、撮影会が出来て良かったです。
返信する
Unknown (matsumo)
2019-08-06 21:47:03
yamasaさん、こんにちは

蕨の機まつりはあの四角い七夕飾りが特長ですので、一度は夜に見たいと思っているのですが、未だに果たせません。

この撮影会、やはり、暑さが特徴なのでしょうね。そう言えば、数年前、休憩中に雷雨があったことを
思い出しました。
返信する

コメントを投稿