たかしの「きょうもまったり」

休日はだいたい、いつもまったり。
まったりとした1日の中であったこと、気ままに書いてます。

iPhone6s バッテリー無償交換

2017年02月03日 | きょうのできごと
iPhone6sが出た昨年、私はシルバー、奥様はローズピンクでiPhoneデビューしました。
そのiPhone6sが12月になって、いきなりバッテリー残が無くなる不具合が起こるようになりました。調べてみるとリコールのようです。
12月下旬の休みの日の朝一、車がいっぱいのカメラのキタムラへ行くと、バッテリーが入荷するのに1か月かかるので、また連絡しますとのこと。仕方なくだましだまし使うことにしました。
年が明けて1月、バッテリーが用意できました。バックアップをしてから店に来てくださいと電話。いただいた説明書を見てパソコンにiTunesをインストールしました。でも説明書どおりの画面になりません。アップルカスタマーサポート0120277535へ電話。割りと早く出てくれました。パソコンも調子悪いのでか、いっぱい時間かけてようやくバックアップができました。夜は奥様のもサポートを受けてバックアップしました。
予約した土曜日3時半にキタムラに行きました。2台なのでバッテリー交換に1時間以上かかると言うので預けて、5時にもらいに行きました。やれやれ。

翌日の朝、奥様のiPhoneの画面が真っ黒で何にも出なくなりました。アップルカスタマーサポートに電話すると、もう一度店に行ってください予約しますから・・・。何と親切な。
月曜日の4時40分に行くとiCloudのアドレスとパスワードを教えてくださいとおっしゃいます。そんなん画面が出ないのにわかりません。アップルに電話しても本人じゃないと教えられないとのこと。
画面が出やんからみてもらいにいくのに、iPhoneを探すをOFFにできませんよね。アップルへ電話した時に一言、iCloudのアドレスとパスワードを調べてから行ってくださいと言ってほしかったよなぁ。そんなんわからんから、奥様に電話代わって教えてもらったのに。
あきらめて家に帰って、本人がアップルに電話し、とんちんかんな本人確認の末、ようやく教えてもらいました。
さて翌日予約の4時半に店に行きました。続けて2度なので新品に交換でした。家に帰って前回バックアップしたのを入れて奥様に渡しました。ニコニコで使ってました。

2、3日使ってると、メールが来やんと言います。そう言えば私のもや!今度はドコモインフォメーションセンター0120800000へ電話して、あれやこれやと操作して2人分で1時間かかってやっとメールが着くようになりました。
今度こそ本当にやれやれかなぁ。