たかしの「きょうもまったり」

休日はだいたい、いつもまったり。
まったりとした1日の中であったこと、気ままに書いてます。

録画した番組をDVDにする

2021年01月08日 | きょうのできごと
教場Ⅱの後編の録画を忘れてしまいました。
スマホでTVerからみることも出来ますが、録画してある知人にDVDにおとしてもらうようお願いしました。したことがないそうで、その方法を教えるため手順を作りました。
パナソニックのブルーレイDVDレコーダーです。

テレビをつけて、ブルーレイDVDのリモコンの緑色のスタートボタンを押す。

録画番組を見る リモコンの丸いところのまん中の決定ボタンを押す
とりたい番組を選んだら決定ボタン

かんたんダビングへ 決定


録画用DVDを入れる(CPRM対応のもの50枚1,000円ので十分です)

ハイビジョン画質はそのレコーダーしか見れないので、DVD画質を選ぶ 決定
撮りたい番組 決定


容量不足になったら、画質を自動調整して容量を変更を選ぶ 決定

番組選択完了 決定

オプション設定変更 決定

ダビング終了後自動ファイナライズをするにして 決定


ダビング開始 決定
はい 決定

これでDVDにおとせます。
やれやれ出来ました。