私のガンビボロンゴ 3 絶景の大三島

2010-07-07 20:18:23 | インポート
photo-31

絵は7月2日私のーー2の上の写真(瀬戸港)から海沿いに500M程南下して対岸の
熊口港を見て南方仁なっています。ここから下の海に転落すれば子供の時にタイム
スリップ出来るなら海にダイブしたい気分。頭上斜め後ろには対岸伯方島に架かる
大三島橋下に50M程歩くと行けます、この道から車は橋に進入できません6KM程
バックして専用道路に乗らなくては行けません。潮の満ち引きの流れが速い時間帯
には当時の本四連絡船が流れに逆らう時刻だと中々前に進まない程で鳴門と違い
幅が350Mそこそこに絞っている様な海峡なのでむしろ流れはこちらが急流じゃない
かとおもいます。その地の利を利用して村上水軍発祥の本拠だった小島がぐるっと
右手に廻ると激流の中にあります。 瀬戸内海屈指の絶景ポイントです

今日は今夏初の日中室内温度30.2度!いよいよ夏本番。動作速度は1/5のスロー
ダウン   モチベーションは1/10


超低歪探求no9計測アクセサリー

2010-07-07 06:26:03 | インポート
AD797やLME49710等とNE5534AのFTの大きく異なるOPampのノイズレベル
を比較するとき用いる低雑音の補助増幅器です。この用途に30uv/FSオートレンジの
(不帰還が社名)MV計を持っていますが30uVレンジのー3dBが200KHz台でしか無く
300-100-30 のF上限がダウンします。確度にも難点が有り定量測定には不向き
で今はノッチのチューニングモニター程度にしかオートレンジを生かした用途はありません。
この現象はメーターアンプの利得が不足している時に起こる減少でHP4333Aでも
最高感度の100uVレンジで320KHzにダウン(300uV~は4MHz有る)。
AC-DC変換をメーターアンプと独立させた725ではこの様は現象は起こりません
30uVレンジでも他のどのレンジも実測900KHz-3dBです。
図は手持ちの部品で(ケース代別)5000円そこそこで完成した1nV√Hz以下の
超低雑音の補助増幅器です40dB端子は小信号20MHzのレスポンスをもって
いますからオッシロスコープにつけても2mVが20uvになります。1mV/FSの
3万円台のMV計なら10uV/FSで超低雑音のuV~nV計です....

図-30