私のデスクのAC電圧計を紹介します
アナログがホビー少年時代に買ったKikusui-164Dが最初
です。
思い入れが有っていまだに現役(確度はM177よりも上)です
他にNFのM176とM177とHP3400Bが有ります。
販売終了年月順だとHP3400Bが一番後でM177M>176で
最古が164Dでした。他に私の家宝としてかっての1次標準機だった
フルークの931Bと931ABが有ります
photo148..ds3657...下左 149 ..ds3655..右150..ds3654
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/27/e61488d5ae88ad285a226f788808af84.jpg)
.
.![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/19/e8ecbcd35a17272e5ebca670ba80fd13.jpg)
デジタルはフルーク8920A HP3478A 34401Aです
3478Aと34401Aは小信号のAC(2~3mv以下)は不得手!!
1mv以下では164Dよりも劣る
フルークの931Bのノブ(電源SW-写真の右上の緑色)を取り寄せた時
¥14500位したのが超ビックリでしたネー![](/img_emoji/悲しい.gif)
. . . . . . . . . . 9
アナログがホビー少年時代に買ったKikusui-164Dが最初
![](/img_emoji/嬉しい.gif)
思い入れが有っていまだに現役(確度はM177よりも上)です
他にNFのM176とM177とHP3400Bが有ります。
販売終了年月順だとHP3400Bが一番後でM177M>176で
最古が164Dでした。他に私の家宝としてかっての1次標準機だった
フルークの931Bと931ABが有ります
photo148..ds3657...下左 149 ..ds3655..右150..ds3654
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/27/e61488d5ae88ad285a226f788808af84.jpg)
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bc/6c6640438e7f970e3549533f7334f475.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/19/e8ecbcd35a17272e5ebca670ba80fd13.jpg)
デジタルはフルーク8920A HP3478A 34401Aです
3478Aと34401Aは小信号のAC(2~3mv以下)は不得手!!
1mv以下では164Dよりも劣る
フルークの931Bのノブ(電源SW-写真の右上の緑色)を取り寄せた時
¥14500位したのが超ビックリでしたネー
![](/img_emoji/悲しい.gif)
. . . . . . . . . . 9