前号の基板に手作りの箱をガリガリ、トントン加工して完成させました.
特殊なパーツは一切ありません。実際にこれで以前の代表的ローノイズ
2例を計測しました. 以下は nV√Hzです
①2SK147パラレルヘッドアンプ.......min=0.387:max=0.446:avg=0.413
②AD797BN(前出サンプル基板)..min=0.888:max=1.006:avg=0.9504
が得られました。MCFを用いた1Hzフイルターと同じ結果です。②が数%大目
に出ていますがここ4~5日で室温が10℃近く上がりましたので影響有りか
因みに0.4nVはフイルターの出力電圧値で0.4mVなので頭で直接換算です
34401A等の100mvレンジが最高感度のDMMでは測れない(AD637の為)
100mVの1/30位より小信号は精度がおちて1mVをきると.........
私はM-177のAC-outに4.5桁に設定した34401Aを3Hz-timeで使用
photo180...dscn4045.....photo181......dscn4048
..![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/11/304c919b989661cb37b6cfb991a4dd33.jpg)
photo182...dscn4050......photo183......dscn4052
..![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/97/928104dfb7c633e868f58bb0faa47d00.jpg)
<photo184....dscn4035
..
.まだ基板単体のとき雑音レベルを測定
しています
シールドの金網は100円ショップの
ステンレス台所用品
mV計がノイズ出力20.5uVを指しています
. M177を持っている人が見たらメーターの
パネル枠が違うと気ずいたかもしれない?
ピボット部分丸見えデザイン不格好、紙をのせて
いるだけなのででハックションしたら飛びます。
後ろに補助出力を追加したので最終段小変更
図111
.![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f0/b5e9e696d89be7e9e3242365d484ea5d.jpg)
photo182の右上の絵文字はサンリオ。
. パイロットランプを取り付けるのを忘れました![](/img_emoji/悲しい.gif)
.
落書き防止の為コメント欄は閉鎖中、コメント欄はhttp://blog.livedoor.jp/mcdb722/
にあります(商業広告リンク多数あります)
.................................................................................10&1
特殊なパーツは一切ありません。実際にこれで以前の代表的ローノイズ
2例を計測しました. 以下は nV√Hzです
①2SK147パラレルヘッドアンプ.......min=0.387:max=0.446:avg=0.413
②AD797BN(前出サンプル基板)..min=0.888:max=1.006:avg=0.9504
が得られました。MCFを用いた1Hzフイルターと同じ結果です。②が数%大目
に出ていますがここ4~5日で室温が10℃近く上がりましたので影響有りか
因みに0.4nVはフイルターの出力電圧値で0.4mVなので頭で直接換算です
34401A等の100mvレンジが最高感度のDMMでは測れない(AD637の為)
100mVの1/30位より小信号は精度がおちて1mVをきると.........
私はM-177のAC-outに4.5桁に設定した34401Aを3Hz-timeで使用
photo180...dscn4045.....photo181......dscn4048
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/82/3f6e782e0fbbc6de2abe469605ed91d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/11/304c919b989661cb37b6cfb991a4dd33.jpg)
photo182...dscn4050......photo183......dscn4052
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2e/92f49464a7204e353c6984f1dd1276dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/97/928104dfb7c633e868f58bb0faa47d00.jpg)
<photo184....dscn4035
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6d/2b23e37e33f47568c1ebd88afef1d01c.jpg)
.まだ基板単体のとき雑音レベルを測定
しています
シールドの金網は100円ショップの
ステンレス台所用品
mV計がノイズ出力20.5uVを指しています
. M177を持っている人が見たらメーターの
パネル枠が違うと気ずいたかもしれない?
ピボット部分丸見えデザイン不格好、紙をのせて
いるだけなのででハックションしたら飛びます。
後ろに補助出力を追加したので最終段小変更
図111
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f0/b5e9e696d89be7e9e3242365d484ea5d.jpg)
photo182の右上の絵文字はサンリオ。
. パイロットランプを取り付けるのを忘れました
![](/img_emoji/悲しい.gif)
.
落書き防止の為コメント欄は閉鎖中、コメント欄はhttp://blog.livedoor.jp/mcdb722/
にあります(商業広告リンク多数あります)
.................................................................................10&1