動作できる処迄来てとりあえず発振させました。いい波形を確認![](/img_emoji/チョキ.gif)
手持ちに3品種そろっているのが500PF(SE.DipM.Suticon)だったので
仮付のSEコンデンサーで100KHzを発振させています。順次デイップマイカ、スチコンと
テストします、330PFはスチコンデとイップマイカしか手持ちがないがこれもテスト
します。当分はこれで暇つぶしのたね
photo282. .. . . . dscn4959
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/db/51940990d1125561bf21daf8abf97b7e.jpg)
アチコチにシールを貼りつけていますが完成最後に上蓋する際取ります
当ブログにはワイセツ分落書き防止上コメント欄は閉じています別サイトに
書き込みできます(無料頁の為企業広告満載)
http://blog.livedoor.jp/mcdb722/ です
![](/img_emoji/チョキ.gif)
手持ちに3品種そろっているのが500PF(SE.DipM.Suticon)だったので
仮付のSEコンデンサーで100KHzを発振させています。順次デイップマイカ、スチコンと
テストします、330PFはスチコンデとイップマイカしか手持ちがないがこれもテスト
します。当分はこれで暇つぶしのたね
photo282. .. . . . dscn4959
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/db/51940990d1125561bf21daf8abf97b7e.jpg)
アチコチにシールを貼りつけていますが完成最後に上蓋する際取ります
当ブログにはワイセツ分落書き防止上コメント欄は閉じています別サイトに
書き込みできます(無料頁の為企業広告満載)
http://blog.livedoor.jp/mcdb722/ です