![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/52/825ab146b09829f724fc50e7a5e03956.jpg)
先日、万博見物のために名古屋に行ったときに、あこがれの名古屋名物「手羽先唐揚げ」をいただきました。万博見物より市内に戻ったあとに、ホテルほど近くの居酒屋「世界の山ちゃん」の一店舗へ行きました。9時近くだったにもかかわらず、席待ち状態でした。私たちは、運良く、カウンター席に空きがあり、すぐに入ることができました。このお店は、チェーンでかなり多くの店舗を持っているようで、あとから来たお客さんは、近くの店舗を紹介されていました。さて、席につくと、まず、「とりあえず、生ビール。」の次のせりふが、「とりあえず、手羽先のほうはいかがですか?」(店員さんより)です。普通だったら、へ?と、思うところでしょうが、以前出張の時に、地元の方に連れて行ってもらった経験のある主人は、すかさず、「じゃぁ、とりあえず5人前お願いします。」と。。。5人前だと???と、思いましたが、1人前が5本で、かなりいける味なので、ふたりで5人前でも、けっこう普通に食べきってしまいました。さて、この手羽先、とても胡椒のきいたスパイシーなお味と、さくさく感がとてもよかったです。もともと、とり手羽は大好きなのですが、この手羽唐揚げのスパイシーなお味にとりこになってしまいました。お取り寄せをしようかとも思うのですが、家庭で揚げて、あのさくさく感が出せるのかがちょっと不安なところです。