<ロサンゼルス空港に到着>今年2回目のアメリカ上陸。任意ではあったが、電子認証を取ってきたので、入国審査のときに、楽かな?と思っていたが、ぺらぺらとパスポートをめくり、「今年、ここに来たのは何回めか?」など、普段はあんまりたずねられないようなことを、わっかりにくい英語で質問された(係官の英語が訛っていたのか、ヒアリング力が鈍化したのかは、不明。たぶん、両方)。確かに、今まで、一年のうちに、米国に複数回入国したことはなかったので知らなかったが、入国回数が多い人は、要チェックなのだろうか。入国審査では、ちょっとどぎまぎした(別に悪いことはしていないのだけど)が、税関は、あっさり通過。(ちょうど、メキシコ便と一緒だったせいか、列は、長蛇の列だったけど。)
<乗り継ぎ>やっと、到着ロビーに出た。国内線乗り継ぎ用の荷物コンベヤーのところで、荷物を預けて、身軽に。LAXシャトルに乗り込み、UA用のターミナル7へ移動。UAのターミナルは、相変わらずごったがえしていたが、搭乗券は成田で受け取っていたので、そのままセキュリティチェックの長蛇の列に並んだ。20分以上かかり、やっと通過。(ロサンゼルスの空港は、敷地が広大で、移動に時間がかかる上、とても混雑しているので、本当に乗り継ぎが大変だ。)
<レッドカーペットクラブ>アルバカーキー行きは、それほど頻繁に飛んでいるわけではないので、スケジュールの都合上、乗り継ぎ時間が4時間半。ANA便もスケジュール通りの到着だったので、アルバカーキー行きの出発まで、3時間近くがあり、どうしようかと思い、とりあえず、UAのレッドカーペットクラブへ入った。このラウンジは、アルコールは有料なので、コーヒーやスナック菓子をいただき、休憩。空港でランチをしようかと思ったが、お腹もいっぱいだったし、眠かったので、結局、ラウンジで2時間以上を過ごした。頑張って、読書などをしていたが、相当眠そうに見えたみたいで、ラウンジのお片付け係りのお姉さんに、「疲れてるの?」と聞かれてしまった。「ええ。ちょっと疲れてます。なんたって、家を出発してから、20時間くらいたってますから。。。」
<乗り継ぎ>やっと、到着ロビーに出た。国内線乗り継ぎ用の荷物コンベヤーのところで、荷物を預けて、身軽に。LAXシャトルに乗り込み、UA用のターミナル7へ移動。UAのターミナルは、相変わらずごったがえしていたが、搭乗券は成田で受け取っていたので、そのままセキュリティチェックの長蛇の列に並んだ。20分以上かかり、やっと通過。(ロサンゼルスの空港は、敷地が広大で、移動に時間がかかる上、とても混雑しているので、本当に乗り継ぎが大変だ。)
<レッドカーペットクラブ>アルバカーキー行きは、それほど頻繁に飛んでいるわけではないので、スケジュールの都合上、乗り継ぎ時間が4時間半。ANA便もスケジュール通りの到着だったので、アルバカーキー行きの出発まで、3時間近くがあり、どうしようかと思い、とりあえず、UAのレッドカーペットクラブへ入った。このラウンジは、アルコールは有料なので、コーヒーやスナック菓子をいただき、休憩。空港でランチをしようかと思ったが、お腹もいっぱいだったし、眠かったので、結局、ラウンジで2時間以上を過ごした。頑張って、読書などをしていたが、相当眠そうに見えたみたいで、ラウンジのお片付け係りのお姉さんに、「疲れてるの?」と聞かれてしまった。「ええ。ちょっと疲れてます。なんたって、家を出発してから、20時間くらいたってますから。。。」