<朝食>今回の宿泊料金には、二人分のコンチネンタルブレックファーストが付いていたので、朝食を食べに、本館(?、ホテルの方)へ、車で移動。7時近くだというのに、まだ夜は明けていない。火のともった暖炉のある立派なロビーを抜け、レストランへ。コンチネンタル以外の温かい卵料理などもあったので、一人10NZ$を追加で払って、フルブレックファーストに変更してもらった。朝食タイムが始まったばかりだったので、まだ人もまばらで、窓際の席に案内してもらった。いろいろな種類のお料理やパンがあったので、わりとのんびりと朝食をとり、ついつい食べすぎ状態に。。朝食後は、再び車に乗り、モーテルユニットに戻った。
<出発>モーテルユニット辺りから見える山々が、朝日に照らされて、とてもきれいだったので、出発準備を整えながら、写真撮影も。。。チェックアウトのため、再び本館へ。チェックアウト手続きをして、そういえばホテルの写真を撮ってなかったということで、写真撮影。本日の予定は、テカポ湖を経由して、クライストチャーチへ。そして、夜のオークランド便に搭乗。なので、あんまりゆっくりはしていられないということで、後ろ髪引かれる思いながら、美しすぎるマウントクックを後に。
<テカポ湖へ>テカポ湖へ向かうには、まず、プカキ湖畔の道をトワイゼルまで戻ることになる。この道の車窓の景色も、とてもすばらしく、ところどころで写真ストップをしたいようだったが、停車エリアがもうけられているところは少なかったので、減速しつつ、写真を撮りながらのドライブ。(車はほとんど通らないので、減速する程度は、何の問題もなさそう。。)
<出発>モーテルユニット辺りから見える山々が、朝日に照らされて、とてもきれいだったので、出発準備を整えながら、写真撮影も。。。チェックアウトのため、再び本館へ。チェックアウト手続きをして、そういえばホテルの写真を撮ってなかったということで、写真撮影。本日の予定は、テカポ湖を経由して、クライストチャーチへ。そして、夜のオークランド便に搭乗。なので、あんまりゆっくりはしていられないということで、後ろ髪引かれる思いながら、美しすぎるマウントクックを後に。
<テカポ湖へ>テカポ湖へ向かうには、まず、プカキ湖畔の道をトワイゼルまで戻ることになる。この道の車窓の景色も、とてもすばらしく、ところどころで写真ストップをしたいようだったが、停車エリアがもうけられているところは少なかったので、減速しつつ、写真を撮りながらのドライブ。(車はほとんど通らないので、減速する程度は、何の問題もなさそう。。)