お気楽な日々

お気楽主婦の思い出日記帳です。

西新井大師を参拝('22. 5. 18)

2022-06-08 08:23:30 | ご近所散歩日記帳

五月に入ってから、まるで梅雨のような雨模様の日が多かったですが、久しぶりに晴れた日に、西新井大師にお参りに行きました。ここのところ、小さな災いがちょこちょこあり、(大したものではなく、実際、実害もないのですが、、)厄除け祈願をしようと思い、行ってきました。平日だったためか、とてもとてもすいていました。お正月に初詣に行くことが多いので、大混雑の中のお参りが多いため、こんなにゆったりと参拝できるのにはびっくりでした。お正月とは違い、ちゃんと表参道から境内へ。コロナ禍で使用できない手水鉢には、きれいにお花が挿されていました。ゆったりとお参りをして、境内をぷらぷらと散策し、門前のお団子屋さんへ。お正月には長蛇の列にて購入を諦めましたが、今回は「塩あん」を試食させていただき、西新井名物「草だんご」(塩あん)を買ってきました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オイスターを食する | トップ | 葉加瀬太郎音楽祭で、お腹い... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ご近所散歩日記帳」カテゴリの最新記事