マイナちゃんはパールインキで印刷されています。注意深くチェックすれば偽造を見破れます、とのご発言である。確認したら確かに見る角度によって色が変化したが、この程度の加工はトレカに箔押ししている人なら再現可能だろう。変に強弁せずに「ICチップを読み取って下さい」と辞を低くお願いすれば炎上もしなかったろうにと思う。取得は任意だけど持っていないと詰む、と云う方向にゴリ押しすれば反感を買うのも当然であるが、非を認めて方針転換する様子も無さそうである。カードを持っていようがいまいが個人情報は国家の権限でブッコ抜けるし漏洩は私企業が結構な量をばら撒いているので、早々に諦める事を勧告したい。本人認証はチップを体に埋め込むのが一番と今でも思っているのだが、拒否反応はカードの比では無いだろう。自分が自分である事の証明はデジタル化した程度で片が付く問題では無いのであり、最終的には他者の目視に頼るしかないのである。