うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

6月ですね

2011-06-01 13:59:20 | 講師から
はじめまして!
桜井校の樫本怜奈こと、かっしーです^^

もう6月ですよ!
一年の半分が過ぎちゃったんですよ!

びっくりしません?
一瞬すぎません?

関西もとうとう梅雨いりして、じめじめしたいやな季節になってきましたねえ。


先日の台風すさまじかったですね。
傘さしても壊れるんでぬれたままその日は終わりました。


最近少し寒くなってきて風邪をひいちゃう子もちらっとでてきました><

みんな気をつけようね!!!



さあさあ、
本題にうつろうか。

「個性」について話しますね^^

個性を大事にしなさいって言葉をよく耳にしますが、実際考えたらどういうことかなって思ったんですね。


私の性格の根本的なところはネガティブなんですね。

みんなに言ったら
「うそ言うなや」
とかめっちゃ言われるんですよ。ひどーい


昔はネガティブな性格がめっちゃ嫌いで、いつも他人と比べてしまって、あ、今も時々するんですけど!


でね、ようは考え方だと思うんです!
性格なんてなかなか変えられないもんなんですよ!

だから、とりあえず自分の性格や考え方と向き合って自分自身を認めましょう。

認めたうえで、その自分がいやだと思うところを”イイように”変換するんです。

たとえば私の場合、

ネガティブ→慎重に物事を考える
わがまま→素直
気分屋→感情表現豊か

みたいにね!



そしたら気持ち的に楽になりませんか?^^

短所と長所は紙一重ってことですよ!


だから自分をもっと大事にして自分をもっともっと好きになりましょう!

自分を好きって思えるって素敵やと思いませんか?

自分好きとかナルシスト~
とか言う人もいますけど、
言わせておけばいいんです!

自分のことを自分自身が好きになれないなんて悲しいし!

だから個性っていうのは人それぞれ違うくて、だからこそ楽しいんです^^


だめなとこも含めて自分大好き人間になりましょう~♪


個性Yeah♪


あ、英語で思い出したんですけど、

私洋楽がだいすきで、ぜひリスニングが苦手な子にお勧めしたいアーティストがいます!

それは Owl City ってグループです!

普段ロックばっかり聴くんですけど、これはロックじゃないです!

めっちゃはっきり発音して歌ってるんでぜひ一度聞いて欲しいです!!



洋楽好きな人いたら桜井校のかっしーまで!

ぜひ話しましょう!!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする