うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

メイキーたちへ 先手必勝

2011-06-08 14:51:41 | 講師から

どぉも!

芽育学院桜井校の森田です。


いやぁー最近暑い日が続いたり続かなかったり

とよくわからない天候ばかりですね。


まぁ天候のことはさておき


今年も去年と同様、受験シーズンがはじまります。


そう、期末→夏休みの流れからですね。



中学1、2年は中学3年生の後ろをみて


自分もこうゆうふうになるんだ


と自覚してもらい、



中学3年生は後輩に勉強してる姿をみてもらい


自分の志望校に向かって頑張る


というサイクルがみえる時期になってきています。



というわけで


そこの中学3年生のめいきー!

とくに夏休み始まってからとか、夏が来てからとかいってる、そこ!


これから書くことをみたら「いまから勉強しないといけない」


と思うから、心してみてくれたまえ。



たとえば、君たちが言っている夏休み。


その夏休みがどんなに大事か。



夏休み何もしなかった受験生と


勉強をした受験の差は


一生たっても埋まらないのです。



なぜなら、


夏休みから勉強する受験生は

夏休みが終った後も勉強し続けるから。


つまり、夏休みと同時に勉強を始めた受験生には


量的に、


夏休み終った後から勉強した受験生が勝つことは


絶対ありえないということ。




その夏休みからはじめてる受験生が自分と同じ志望校だったらどうする?

その夏休みからはじめてる受験生が友達だったらどうする?

そのように考えたら夏休み遊ぼうにも絶対に気持ちよく遊べないよね。





夏休みの1カ月半頑張って、

受験が終ってから遊んだほうがどれだけ楽しいことか…

楽しいに決まってるよね。



ほら、


夏休みでも遅いなぁ

今から勉強しないといけないなぁ


という焦りがうまれたことでしょう。



そうなんです!受験なんて早い者勝ちなんですよ。


…とりあえず


梅雨も明けてないのに、夏休みから勉強を始めた場合で書きましたけど…




だから、そこのめいきー!



夏休みからとか夏休み終わってからとか、

そんなこといってないで

今のうちから必死で勉強したまえー!

今からやったら、夏休みから始めるやつにも勝てるのです!

てか、期末頑張れよ。


森田でしたー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする