うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

体調管理に気をつけての巻

2018-11-14 18:36:28 | koi先生より
いやはやまいったまいった。


koiです!


先週の半ばから体調不良が続いていて、ようやく今週になってマシになってきました。


風邪かなーと思っていたのですが、熱が上がらない。


むしろ低体温でして。


ある朝なんて  


34.8!!!


35度切っとる!!!


僕は平熱高めのセルフカイロを自称していたので、こんな体温計の数値を見たのは初めてでした。


ネットで調べると、


35度:がん細胞が最も増殖しやすい結構危険な体温


35度5分:日常的に続くと排泄機能の低下、自律神経失調症、アレルギー症状が出やすいそうで、まだまだ危険な体温


36度:これでもまだ足りず、体が熱を出すために、筋肉が動こうとしたりする体温。


36度5分~37度:最も健康的で免疫力が高い体温で理想的です。


( ^ω^)・・・


がん細胞が頑張りまくっとったんかい!!!


ということで、ちょっとズーンとしてました。


もちろん今は36度台に上がったので無問題なんですが、普段見ることのない数値や文字を見るとびっくりしますよね。


テストとかでもそうですよ?


見たことのない問題がおおければテンパって当たり前!


だから演習を重ねて、知り合いや友達をたくさん作っていきましょうね。


ということで、今日は『クリムゾンリバー』


ジャンレノ!


かっこいい!


サスペンス!


なんでこれにしたかって言うと、氷漬けにされた死体が出てくるからです(笑)


フランス・アルプスの大学街ゲルノンで裸の死体が胎児のような格好で発見された。


この奇妙な事件の捜査に派遣されたのは、元特殊捜査部隊のニーマンス刑事。


同じ頃、フランスの田舎町ザルザックでは、子供の墓が荒らされという事件が多発していた。


捜査にはマックス警部補があたっていた。やがて、このふたつの事件を繋ぐ驚愕の事実が浮かび上がる。


そして二人の刑事は雪深いアルプス山脈へと向かうことに……。


母国フランスでベストセラーとなった同名小説を映画化したアクション・サスペンス・スリラー。


っていうあらすじ。


2もあるけどやっぱり一作目のこれのほうが、ダークで不気味でかっこよくて好き!


ではまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする