日本語 ボランティア【めいめい】@ 東京都 足立区

にほんご ボランティア【めいめい 】@ とうきょうと あだちく

憲法記念日(けんぽうきねんび)

2024-04-30 | ダイアリー
みなさん、ゴールデンウイーク中ですが、お元気でお過ごしですか?
 
みなさん、ゴールデンウイークちゅうですが、おげんきでおすごしですか?
 
5月3日は祝日です。憲法記念日です。憲法記念日は、「日本国憲法が施行された日(効力が発生する日)」を記念するものです。施行されたのは1947年5月3日で、その翌年、国民の休日となりました。日本国憲法は、多くの犠牲者を出した第二次世界大戦の経験を生かし、平和な国を目指して制定されました。「国のさらなる成長を期待する」という思いも込められています。
 
5がつ3かは しゅくじつです。けんぽうきねんびです。けんぽうきねんびは、「にっぽんこくけんぽうが しこうされたひ(こうりょくが はっせいするひ)」をきねんするものです。しこうされたのは1947ねん5がつ3かで、そのよくとし、こくみんのきゅうじつになりました。にっぽんこくけんぽうは、おおくのぎせいしゃをだした だいにじせかいたいせんの けいけんをいかし、へいわなくにをめざして せいていされました。「くにのさらなるせいちょうを きたいする」という おもいもこめられています。

ここで「~ところだ」のワンポイント・レッス。それぞれの動詞の形に接続して、動作がどのような状態にあるかを表します。(ここで、「~ところだ」のワンポイント・レッスン。それぞれの どうしのかたちに せつぞくして、どうさがどのようなじょうたいにあるかを あらわします。)

1.「動詞辞書形+ところだ」(その動作が今すぐ起こる状態) 「どうしじしょけい+ところだ」(そのどうさが いますぐおこるじょうたい)
今から寝るところだ。(いまから ねるところだ。)
 
2. 「動詞ている+ところだ」(その動作が今行われている最中) 「どうし ている+ところだ」(そのどうさが いまおこなわれているさいちゅう)
今、考えているところだ。(いま、かんがえているところだ。)
 
3. 「動詞タ形+ところだ」(その動作がたった今終了した) 「どうしタけい+ところだ」(そのどうさが たったいま しゅうりょうした)
たった今、駅に着いたところだ。(たったいま、えきについたところだ。)

きょうは、ここまで!

 

めいめい(日本語教室)は

5月13日(月)午後2時から

日本語ボランティア | 日本語ボランティアめいめい

 

ふらっとメイメイ(国際交流)は

5月18日(土)午後2時から

ふらっとメイメイ

 

おまちしています。きてください。


この記事についてブログを書く
« ふらっとメイメイ国際交流4/2... | トップ | あなただけの母の日(あなた... »
最新の画像もっと見る