9月末、17年間使用していた携帯をキャリアからMVNOに乗り換えました。
キャリアからMNP(携帯電話番号ポータビリティー)の手続きする際に理由を聞かれましたが、理由はただ一つ、「料金を抑えるため」と伝えました。
今まで7,500円/月以上支払っていて、年間では90,000円。一方、乗り換え先では追加オプションと新規購入した端末代(月割り)を含んだ合計が3,500円/月で年間42,000円。年間50,000近く節約が出来そうです。
乗り換えて2ヶ月間使用してきましたが、お昼ごろにネット通信が著しく遅くなることや、Eメールがリアルタイムで受信できない程度で、問題なく使用できると言えるでしょう。
あと、キャリアは無料のWi-Fiスポットが沢山ありますが、それが使用できないことくらいかな。
街中でキャリア以外の無料のWi-Fiスポットが少ないということを実感しました。
もちろん大手のカフェやコンビニなどの無料Wi-Fiは事前登録を済ませておけば利用可能です。
今後、東京オリンピックに備えて、無料のWi-Fiスポットの増設が徐々に進んでいるようですが、どの範囲まで増設されるのか気になるところです。
しかし、盗聴やウィルス感染の対策されていて安全に使えるようでないね。
キャリアからMNP(携帯電話番号ポータビリティー)の手続きする際に理由を聞かれましたが、理由はただ一つ、「料金を抑えるため」と伝えました。
今まで7,500円/月以上支払っていて、年間では90,000円。一方、乗り換え先では追加オプションと新規購入した端末代(月割り)を含んだ合計が3,500円/月で年間42,000円。年間50,000近く節約が出来そうです。
乗り換えて2ヶ月間使用してきましたが、お昼ごろにネット通信が著しく遅くなることや、Eメールがリアルタイムで受信できない程度で、問題なく使用できると言えるでしょう。
あと、キャリアは無料のWi-Fiスポットが沢山ありますが、それが使用できないことくらいかな。
街中でキャリア以外の無料のWi-Fiスポットが少ないということを実感しました。
もちろん大手のカフェやコンビニなどの無料Wi-Fiは事前登録を済ませておけば利用可能です。
今後、東京オリンピックに備えて、無料のWi-Fiスポットの増設が徐々に進んでいるようですが、どの範囲まで増設されるのか気になるところです。
しかし、盗聴やウィルス感染の対策されていて安全に使えるようでないね。