ぐうたら里山記

兵庫の西の端でただのほんと田舎暮らしをしています。ぐうたらです。のん兵衛です。

ヒヨドリ

2008年02月19日 07時01分02秒 | 田舎暮らし
とてもたくさんなっていた赤いモチの実がこの数日ですっかりなくなってしまった。
犯人はヒヨドリ。ここ数日の積雪で食べるものがなくなったのだろうか?
たくさんのヒヨドリがモチノ木にとまっていてそばに近づくとバサバサバサバサと飛び立っていく。
ものすごくたくさん実がなってたので、少々食べられてもどうってことないと思っていたら全部食べられてしまった。
といってもモチの実、観賞用に見るだけで何の役にも立たないので別にかまわないのだけど・・・。
(ためしに食べてみたらものすごく苦い!)
とはいえ赤くきれいに実っていたモチのみがなくなるのは悔しくないこともない。
それにモチの実ならまだ我慢できるけど、ブロッコリーとカリフラワーをなんと花芽だけ残してみな食べられてしまった。これは許せない!
聞くところによるとヒヨドリは焼き鳥にすると美味いらしい。それにスズメよりも大きいので食べごたえもある。モチノキにとまったおびただしい数のヒヨドリ、これを投網で一網打尽に・・・それともモチノキなのでトリモチをくっつけておき一網打尽に・・・。
そして毎日焼き鳥の食べ放題!
くっくっくっ、ますます酒が進む。
・・・なんて妄想が頭をよぎる。
というわけでヒヨドリ、あんまり人間をなめたらあかんで。
そのうちほんとに焼き鳥になってしまうぞ!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山羊の国 | トップ | 野焼き »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

田舎暮らし」カテゴリの最新記事