ぐうたら里山記

兵庫の西の端でただのほんと田舎暮らしをしています。ぐうたらです。のん兵衛です。

山羊の会(12)

2015年06月27日 19時28分53秒 | 山羊の話
朝食もバイキング。
でも朝、それに二日酔い。
さすがに、そんなに食べれないよね・・・食べたけど。
呑みほうだいコースは・・・なかった。

さて次に行ったの大山トム・ソーヤ牧場。



「トム・ソーヤ」というので、フィールドアスレチックとか川遊びができる施設を想像してたけど、普通のふれあい牧場、というかふれ合い園だった。
でも山羊も羊もそのほかの動物もいっぱいいて充分楽しめた。



この山羊さえいたら大満足のメンバー、
当然のようにまずは山羊にご挨拶。
この柵の中には10匹くらいのヤギだけでなく、同じくらいの羊もいた。
おとなしい羊、わがままな山羊。
羊よりも小さい山羊でも羊を追い払って干し草を食べていた。



従順な羊よりも自分勝手な山羊。
人になれない山羊よりも人懐っこい山羊。
羊と山羊と一緒にいるところを見るとその違いがよくわかる。
最近家の中で飼う「お座敷山羊」が流行っている。
でも「お座敷羊」って聞いたことない。
結局山羊の魅力って、人懐っこくあほなところなのだろう。







次はミニ豚。



このだらしなく寝そべってる姿が大好き!!
まるで自分を鏡で見てるよう。
そうそう、そっくりだよね。



それからアルパカ。



この素朴な癒し系の顔。
誰だって写真を撮りたくなるよね。



他にもいろんな癒し系も動物がいた。
それで
満足してここを出たのだった。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奥播磨 | トップ | 山羊の会(13) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山羊の話」カテゴリの最新記事